【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
中の人作った曲に今どきの曲で聞けるような迫力が足りない!と
感じるときに使いたいのがZynaptiq PUNCH!
Zynaptiq PUNCH は音を加工するトランジェントシェイパープラグイン!
マスタリンググレードのインテリジェント インパクトインダクタ 。
視覚的にわかりにくいトランジェントシェイパーを、直感的なのに自在にコントロールできるようになっているプラグインです。
従来のトランジェントシェイパーより、操作感がはるかに体に染みつきやすいのが最大のメリットです。サウンドアルゴリズムは従来の典型的なトランジェントシェイパーとは異なり、PUNCH独自のものになっていて、処理後のサウンドがクリアなのが特徴です。




それではZynaptiq PUNCHのレビュー。
IntensityといいZynaptiqは魔法の箱を持っているように感じますね。Zynaptiq PUNCHも魔法がかかったように処理が簡単に済みます。しかも音が劣化したようには聞こえません。
ぼやけた過度に圧縮されたミックスを救い出し、内蔵クリッパーで制御できます。
Zynaptiqには2mixのドラム音量調整ができるUnmix:Drums がありますが、Unmix:Drums とはまた別のもののプラグインです。
従来のトランジェントシェイパーだと効果がわかりにくい箇所もZynaptiq PUNCHだと音が前に飛び出してくるように聞こえるので、使っていてわかりやすいのがメリットだと感じます。
上げるだけでなく下げる面でも有効です。
トランジェントシェイパーがメイン機能になりますが、単純に2mixに使ってTONEバランスの調整にも使えます。トランジェントが生かされたままトーンシェイプされるのが非常効果的で良い内容です。
ダイナミクスを活かしたい曲や2mix作成時にダイナミクスがありすぎて若干抑えたいときにちょうどよく使えます。
左側のPUNCHセクションがトランジェントシェイパー。持ち上げていくとBIAS CURVEで設定した帯域がぐっと前に出来聞こえます。


右側がトーンバランスを変えられるBIASセクション
BIAS CRUVEで指定した帯域を上下させます。
SUBとAIRがあるように超低域と超高域のボリューム調整も可能になっています。


BIAS CRUVEを調整したい倍は「CUSTOM」を押し、各帯域を上下させます。


またレイテンシーをほとんど感じないのも魅力的。
Zynaptiqのどのプラグインも本当にレイテンシーを感じません。レイテンシーを感じないことで作業中のちょっとしたストレスから開放されます!
トランジェントシェイパーとして使う分にはCPU負荷が若干高めなのがデメリット。


またA/Bスロットや履歴がついていないためサウンド設定を比較したり振り返ることができません。気に入った設定は逐次SAVEしておく必要があります。
パンチ モジュール、出力ゲイン、オプションのハード クリッパーが直列に接続されています。


CPU負荷が低いCRYSTALと
CPU負荷は高いけど滑らかなトーンに仕上がるSMOOTHの2つを使い分けます。
メニューアイコンの右から2つ目の「GUI LEVEL 」を押して変更できます。
右上のZynaptiqロゴを押してから出てくるウィンドウの「Documentation」のボタンを押します。


似ているプラグインにNewfangled AudioのPunctuate があります。細かく調整できる幅を持たせたいならPunctuateが便利ですが、お手軽にサッと設定したいならZynaptiq Punchの方が単純明快です。
「Zynaptiq Punch」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。
Zynaptiq のエフェクトバンドル「CREATE Bundle」と全部入りの「ZAP IV Bundle」にPitchmapが含まれています。



Zynaptiq Punchはトランジェントシェイパープラグイン!
単純にドラムサウンドを持ち上げるだけでなく、2mixにつかってトーンシバランスを調整できるのもメリットです。
Zynaptiq Manufacturer Focus Sale
【2025/7/16 ~ 7/31 まで 33%OFFのセール】
¥ 24,381 ⇒ ¥ 16,200 (※価格は為替レートで変動あり)
■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService
■日本代理店
beatcloud
2025.
Zynaptiq Manufacturer Focus Sale
【2025/7/16 ~ 7/31 まで 33%OFFのセール】
¥ 24,381 ⇒ ¥ 16,200 (※価格は為替レートで変動あり)
Zynaptiq PUNCH Intro Sale
【2025/3/17 ~ 3/30 まで 33%OFFのセール】
¥ 24,361 ⇒ ¥ 16,186 (※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください