【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
NeumannがMerging Technologiesを買収したことによって生まれたNEUMANN MT48U

ベースになっているのがMerging TechnologiesのANUBISというオーディオインターフェースで、この製品にノイマンの技術を落とし込んだ内容になっています。

持ち運びできるサイズ感で136 dB のダイナミックレンジを備えたクラス最高のADコンバーターを搭載し、USB-Cによる接続、48kHzでの32in/16outから192kHzでの8in/16outまで対応したハイグレードモデル。
液晶画面はタッチディスプレイになっていて、本体だけでも操作できます。
2024年9月13日以降、「MT 48」がDanteに対応しました。
Danteファームウェアは、無料で提供され、MT Portalアプリケーションを使って簡単にインストールすることが可能です。Danteを利用する場合は、8/8または64/64のチャンネルI/Oライセンスの購入が必要となります。
https://ja-jp.neumann.com/newsroom/neumannnoodiointafeisumt-48gadanteni-dui-ying
136 dB のダイナミックレンジを備えたクラス最高の AD コンバーター解像度
・2系統の高品位マイク / ラインプリアンプ、2系統の高音質ライン / インストゥルメント入力
・4系統のライン / モニター出力
・調整可能なクロスフィードを備えた 2系統の超低インピーダンスヘッドホン出力
・ADAT / S/PDIF 光入出力、AES67、MIDI/GPIO
・プリFXおよびポストFXレコーディング用に、入力チャンネルごとに2つのドライバー出力を装備
・直感的なタッチスクリーンユーザーインターフェイス
| ダイナミックレンジ | 136 dB-A |
|---|---|
| EIN(入力換算雑音, 150 Ohm) | -128 dBu-A |
| 入力インピーダンス | 10 kΩ |
| ゲインレンジ | 12〜78 dB |
| PAD | 12 dB/24 dB |
| 最大入力レベル | 0 /+12/+24 dBu (without Pad/with Pad) |
| THD+N(Preamp + ADC @ 1 kHz, 0 dBFS) | < -110 dB (0.0003%) |
| ダイナミックレンジ | 138.5 dB-A |
|---|---|
| 入力インピーダンス | 10 kΩ |
| ゲインレンジ | 0〜+66dB |
| 感度 | +24 dBu〜-42 dBu |
| 最大入力レベル | +24 dBu |
| THD+N(Preamp + ADC @ 1 kHz, 0 dBFS) | < -105 dB (0.0006%) |
| ダイナミックレンジ | 135 dB-A |
|---|---|
| 入力インピーダンス | 2 MΩ (バランス) / 1 MΩ (アンバランス) |
| ゲインレンジ | 0〜+66dB |
| 感度 | +18 dBu〜-48 dBu |
| 最大入力レベル | +18 dBu |
| THD+N(Preamp + ADC @ 1 kHz, 0 dBFS) | < -112 dB (0.0003%) |
| 出力インピーダンス | < 70 Ω |
|---|---|
| THD+N (@1 kHz, 0dBFS) | < -110 dB (0.0003%) |
| ダイナミックレンジ | 123 dB-A |
| 最大出力レベル | +24 dBu |
| 出力インピーダンス | 0.035 Ω |
|---|---|
| ダイナミックレンジ | 122 dB-A (high) / 117 dB (low) |
| 最大出力レベル | +16 dBu (high) / +8 dBu (low) |
| AES67/Ravenna | Standard RJ-45 Gigabit-Ethernet-Anschluss |
|---|---|
| 拡張入出力端子 | オプティカル ADAT/S/PDIF I/O MIDI I/O via 1/4” jack, (Neumann DIN5アダプターセットを使用 Cat. No.700261) |
| PCとの接続方法 | USB-C USB2.0 High Speed (480 MB/s) 以上 |
| 消費電力 | <25 W |
| 電源 | USB-C経由ACアダプターが付属 |
RockOnのネットストアで2024/10/31まで
ブラックフライデー先取りセール
¥320,000 ⇒ ¥298,000 (税込)
DTMハード機材を買うなら「音楽制作・レコーディング機材専門店」Rock oN ネットストアが便利!
【Rock oN Company】(アウトレットセール中)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください