★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

NeuralDSP Archetype: Cory Wong X!リアルなクリーンサウンドアンプ

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

NeuralDSP Archetype: Cory Wong Xは コリーウォンのシグネイチャーアンププラグインです。

VST2,VST3,AU、AAX対応のギターアンシュミレートプラグインおよびスタンドアローンアプリ。

スタンドアローン版ではメトロノームが利用でき、DAWを立ち上げることなく毎日の練習にも使えます。

Archetype: Cory Wong Xは前バージョンのArchetype: Cory Wong を持っていれば無料アップデートが可能です。

目次

Archetype: Cory Wong との違い

大きな違いとしてはXシリーズは将来的にQuadCortex内で呼び出せるようになります(Cory Wong Xはまだ非対応)

  • Transposeの追加
  • Doublerの追加
  • UIの変更
  • プリセットの追加
  • EQにハイパス・ローパスフィルターの追加
  • キャビセクションにRoom sendが追加
  • 画面右下からウィンドウサイズを可変できるようになった
  • ウィンドウサイズ可変プリセットにMaximumが追加

他のアンプシミュレーターシリーズに搭載されている機能をつけて、将来的にQuadCortexに対応できるようにしたアップデートです。

NeuralDSP Archetype: Cory Wong X レビュー

NeuralDSP Cory Wong X
総合評価
( 5 )
メリット
  • ファンキースタイルのギター演奏にピッタリ
  • 3つのキャビネットと複数マイクタイプ
  • トランスポーズでデジタルカポに対応。チューニングが違う曲も用意に演奏可能
デメリット
  • 価格が高め
  • エフェクトは少なめ

NeuralDSP Archetype: Cory Wong X の特徴

Archetype: Nolly Xがどのアンプも歪むのに対して、Archetype: Cory Wong Xはかなりクリーンなギターサウンドに向けたカスタマイズがされています。

もちろんオーバードライブとの組み合わせでリードトーンも作れるので、コリーウォンのファンクスタイル以外にもポップス・R&Bスタイル・JAZZにも最適。

・2台のメサブギーアンプを再現
・拡張されたプリエフェクト
・Cabsim + IRローダー、Neural DSPによってキャプチャーされたIR。6本のバーチャル・マイクを搭載
・ハイパスフィルターとローパスフィルター付きの9バンド・グラフィックEQ
・拡張されたポストエフェクト
・Transpose ギターを瞬時にピッチダウン/アップ
・Doubler はシグナルをステレオ・フィールドに投影します。
・ メトロノーム(•スタンドアローン起動可能)
・iLok対応

Archetype: Cory Wong X アンプ1 / D.I. Funk Console” – Analog Channel Strip

アナログ チャンネル ストリップをベースにした DI Funk Console を使用すると、クラシックな「バブル トーン」を再現できます。チューブ サチュレーション、強力なコンプレッサー、EQ セクションで選択可能な周波数、ハイ パス フィルターとロー パス フィルターを備え、究極のコントロールを実現します。DI Funk Console はキャビネットなしでも優れた機能を発揮します。DI 信号にビンテージ カラーを追加するには、バイパスしてください。



コンソールにそのまま突っ込んだときの音を再現するアンプ。

アンプというよりチャンネル・ストリップになっていて、

  • コンプレッサー
  • チューブサチュレーション
  • ハイパスローパスフィルター
  • EQ

が組み合わせて使えるようになっています。

Archetype: Cory Wong X アンプ2 / “THE CLEAN MACHINE” – Clean Amplifier

業界最高のクリーン アンプを融合したこのアンプは、Cory のニーズに合わせてカスタマイズされ、より幅広いコントロールと汎用性が追加されました。その結果、美しく温かみのあるトップ エンドを持つ、鮮明でクリーンなトーンが実現しました。

クリーンアンプ。ブライトスイッチあり。

Archetype: Cory Wong X アンプ3 / “THE AMP SNOB” – Clean/Crunch Amplifier

歴史上最も希少なアンプの 1 つをモデルにした Amp Snob は、驚くほど多用途です。ゲイン設定を低くすると、非常にクリアなクリーン トーンが得られます。ゲインとマスター ボリューム コントロールを上げると、象徴的なブレイクアップ トーンのエッジが得られます。真空管パワー アンプは、高いトランジェントを和らげ、ブースターのサウンドを丸く仕上げ、優れた低音域とダイナミックなレスポンスを実現します。

Archetype: Cory Wong Xで一番歪ませられるアンプ。

右端のDriveスイッチを入れないと全然歪みません。Volumeの大きさに比例して歪みの成分が大きくなります。

組み合わせ

アンプヘッドとキャビはそれぞれ個別に組み合わせられます。左側にあるリンクボタンで組み合わせを解除します。

キャビネット

キャビネットは3種類。6個のマイクモデルを選択できる他、独自のIRデータを読み込んで使えます。
このキャブシムには、Adam “Nolly” Getgood によってキャプチャされた合計 324 の IR があり、キャブごとに 108 の IR を備えています。

ワウセクション

オートワウ機能付きのワウペダル。

右クリックメニューからMIDIのアサインができます。

エフェクトセクション

  • THE POSTAL SERVICE(エンベロープフィルターペダル)
  • “THE 4TH POSITION COMPRESSOR”(コンプレッサー)
  • “THE TUBER” (オーバードライブ1)
  • THE BIG RIG OVERDRIVE”(オーバードライブ2)

オーバードライブ2の方が、低音域まで太さを保った歪みを再現します。

EQセクション

ハイパス・ローパス付きの9バンドのグラフィックEQ。

アンプタイプによって色が切り替わります。

POST エフェクト

80年代コーラスペダル・ディレイ・リバーブが利用できます。

リバーブはシマースイッチ付き。

NeuralDSP Archetype: Cory Wong Xの価格

Neural DSPのラインナップはアーティストシグネチャーのArchetypeとメーカーのアンプを再現しているプラグインがあります。
メーカーのアンプの場合、価格設定が少し安めになっています。

価格は€119.00
2024年10月3日時点のユーロレートで「19267円」前後。

決済はクレジットカード・Paypal対応しています。

Archetype: Cory Wong X

NeuralDSP セール情報


スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次