【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
■チェックしておきたUADバンドル
UAD Signature V3 UPGRADE from Signature V1 or V2 セールはこちら >>
UAD Musicians Collection はこちら >>
UAD Holiday Mix Tape はこちら >>
UAD Mix Tape Pro はこちら >>

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています
Waterfall Rotary Speakerはロータリースピーカープラグイン。
ロータリーエフェクトを加えるためのエフェクトです。
ビンテージのレスリー147ロータリースピーカーキャビネットの音を再現し、
スピーカーから出る音を拾うマイクまでシュミレーションできます!
オルガンの音にこだわる人は持っていたりしますが、レズリースピーカーは巨大なため個人での所有はハードルが高い。
プラグインでレズリースピーカーの音を再現できるのは非常に便利です。エレクトリックピアノ,ギター,シンセサイザー、ベースなどオルガンだけでなく、相性の良い楽器は見つかるので色々試してみると良いですね。
「 Waterfall Rotary Speaker」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。
UAD 2024ブラックフライデーセール
【2024/11/12 ~ 11/30まで 80%OFFのセール】 ¥ 33,792 ⇒ ¥ 6,623 (※価格は為替レートで変動あり)
■収録セールバンドル
UAD Guitar FX Bundle 96%OFF
UAD Producer Edition 80%OFF
UAD Studio Edition 20%OFF
✡一つあたりのプラグイン単価が安くておすすめ✡ UAD Signature Edition Version 2 70%OFF
UAD Custom 3,6,10 Plus
UAD Select 2,3,6,10


Waterfall Rotary Speakerはモジュレーションのためのエフェクトですが、コーラスともフェイザーともビブラートととも違う独特の揺れ方。これがロータリースピーカーの魅力です。
ロータリースピーカーはスピーカーユニットをモーターで回転させることで、ドップラー効果を利用し、独特の揺れ感と広がりを生み出す、というものです。
3段階あるスピーカーの回転速度によっても聞こえ方が変わってくるで、無骨に見えても音作りの幅は広いです。
Waterfall Rotary Speakerの利点としてはサウンドの良さもありますが、スピーカーIやマイクのセッティングの見た目が切り替わる点。
音だけでなくスピーカーが回転する速度もきっちり変わってくれるので、わかりやすい。
上部のHORN側と下部のDRUM側でマイクポジションを変えたときも、UIがガラッと変わってくれます。

IKのLeslieスピーカーシュミレーターである「TR5 Leslie」もスピーカー設定で動き方が変わります。
2つのプラグインの違いとしては以下が上げられます。「TR5 Leslie」の方はシンセのようにパラメータが多いので音の追い込みをしたい場合には便利です。
Waterfall Rotary Speaker
音の太さを保ちつつ、レズリースピーカーの自然な響きを再現
TR5 Leslie
シンセのように設定を細かく作り込みたいときに有効


もう一つあるのが、「ARTURIA Rotary CLS-222 」
「ARTURIA Rotary CLS-222 」はロータリースピーカーエミュレーターの名機である「DYNACORD CLS-222」をエミュレートしたプラグイン。
本物のスピーカーをシュミレーションしているのか、シュミレーターの音をシュミレーションしているのかという絶妙な違いがあります。
Rotary CLS-222 はあまりレトロなサウンドを目指しておらず、現代的な澄んだサウンドでロータリーの音を表現したいときに便利です。

真空管パワーアンプのサチュレーションをエミュレートしているためDriveのノブがあります。
Driveを上げすぎると響きがかなり明るくなります。


右上のスイッチとトリムネジはスピーカーの速度を調整できる項目。
選べるマイクはHORNとDRUMで異なります。DRUM部は低域をしっかりキャプチャできるマイクモデルが選択できます。
どのUADプラグインもそうですが、マイクモデリングが優秀なため、実際のスピーカーから音を拾っている気分にさせてくれます。


ロータリースピーカーの音は使う人は使うし、使わない人全く使わないエフェクトだと思います。
「こういう音の表現がある」
ぐらいの気持ちでおぼえておくと、音の引き出しが増えて良いですね。
中の人リアルなロータリースピーカーシュミレーション
Waterfall Rotary Speaker セールはこちら >>
■海外代理店
pluginfox,BestService
■日本代理店
Sonicwire
最安値調査
※表示価格は当時の為替レートによる
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください