【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

Soundiron 色々マニアックな音源を扱っていて「有ったら良いな!」という音源がドンピシャで用意されていることもあります。そこまで著名なメーカーではないですが、適時チェックしておくと良いです。

「Soundiron Rust4」はKontaktインストゥルメントです。
RUSTはシリーズ化されている音源で特定の金属を叩いた音を収録しているパーカッション音源。
2025年2月現在、
の5作があります。
Rust 4 は、カリフォルニア州ナイツセンの農業博物館で録音されたサウンドとクリエイティブなパーカッションのコレクションです。Soundiron は、あらゆる方法で 40 フィートの高さの風車、開拓時代の農家の骨董品、真鍮、銅、鋼、錫、青銅、鋳鉄、錬鉄で作られたビンテージの家庭用機器をキャプチャしました。


「Soundiron Rust4」では農機具、車掌車、消防車、風車などからの金属的なパーカッションと音色のSFX、ソースコンテンツから作成された30のアンビエントパッドと進化するドローンを鳴らすことができます。
シネマティックな曲調の音作り、ゲームの曲や効果音、インダストリアルなジャンルの曲にピッタリ。
注意点としてはKontakt 6.2.2以降のフルバージョンが必要でNative Accessから登録・ダウンロードするのではなく、SoundironのインストーラーをつかってKontakt .nkiを読み込ませて使うことになります。
使う時にはQuick-Loadへの登録をお忘れなく!
本来パーカッション楽器ではないものを叩いた音やモチーフから派生するエフェクト音を収録しています。民族音楽のようなその土地の風土を感じられるサウンドになります。
RUST4のロゴの上にあるボタンを押すとLFO・フィルター・アルペジエーターのアドバンス設定ができます。


Rust4のnkiはメインのパッチのほか、Soundironが用意したFXサウンドパッチが収録されています。

スナップショット(プリセット)が用意されていないので、複雑な音は自分で作っていくことになります。
LAYERは4つあり、スピーカーのマークがおさえれていないと音がでません。ミキサー画面があると良かったのですが、鳴らしている音に変化がないときはスピーカーがオフになっていないか要確認です。


4レイヤーはレイヤーA,レイヤーBに振り分けることでX-Fadeの切り替えスライダーを使うことができます。
レイヤー間のモーフィングができます。
サウンドの切り替え、アーティキュレーション設定はプルダウンメニューから。レイヤーごとに違う音を設定できます。

エフェクトを使うときは下のタブにあるFX Rackを選択して使います。


■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService
■日本代理店
sonicwire
最安値をチェック!
※表示価格は当時の為替レートによる
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください