★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

D16 Group Repeater レビュー!希少な歴代のディレイを再現する万能プラグイン

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

中の人

ヴィンテージスタイルのディレイでディレイの表現できる音色のモデルを幅広く収録していて、ディレイにこだわりたい人にとっては触っていて非常に楽しいプラグイン!

D16 Group Repeaterはディレイプラグイン!

バケツリレーアナログディレイやデジタルディレイ・テープエコーなど 合計23種類もの豊富なディレイモードを指定できる デュアルディレイプラグイン!

INPUT後にカラーパラメータを備えたオーディオクリッパーモジュールへ信号が入るため よりアナログっぽい質感になります。

他にも

・3タイプのステレオスプレッドモード
・アナログモード
・ピンポンモード
・ハイパス/ローパスフィルター
・Pan位置指定 と機能があり、

Repeater一台でヴィンテージディレイの質感を網羅できます。

D16 Group Spring Sale
【2025/4/22 ~ 5/4まで Repeater 40%OFFのセール】 ¥ 15,534   ⇒ ¥ 9,258 (※価格は為替レートで変動あり)


目次

D16 Group Repeaterレビュー・使い方

合計23個のヴィンテージディレイのモデルが指定できます。

ヴィンテージディレイのモデル

■Cassette Tape
80年代初頭の日本のカセットテープデッキのモデル。

■Coopy Cube
元々は庭のホースから作られた 70 年代初頭のディレイです。

■Digital 42
最も有名な現代のデジタルディレイの1つで、粒状感とわずかなスクープを備えた独特の初期のデジタル トーンが特徴です。ギターやボーカルに最適です。

■Digital 42 x 2
Digital 42 のダブル オプションは、サンプル レートを半分にして、ボーカル、ギター、ドラムに最適な非常にユニークなローファイ トーンを実現します。

■Digital Delay
高解像度のデジタル ディレイです。リピーターのフィルターとカラーを使用してトーンをカスタマイズします。

■DM-2
暖かく豊かなトーンを持つ初期のバケツリレーアナログディレイです。ギターとシンセで素晴らしい。

■Mellow Delay
いくつかのビンテージ アナログ トポロジーに基づいた、スムーズで落ち着いたディレイです。

■Memory Guy
ファットなヴィンテージトーンを備えた豪華なアナログディレイ。

■Mirky Delay
初期のバケツリレーのアナログディレイをベースにした、ダークで厚みのあるディレイです。Spreadオプションと併用すると、特殊効果のディレイまたはシックナーとして最適です。

■New Radio
FM ラジオ スタイルのスクープされた Hi-Fi トーンを備えたディレイ トーン。ボーカルに試してみてください。

■Old Radio
AM ラジオ スタイルの粒状のローファイ トーンを備えたディレイ トーン


■Pitchy Delays
わずかなピッチモジュレーションを伴うディレイで、非常に空間的で深いエフェクトを実現します。両方のディレイラインを同時に設定してコーラスモノラルエフェクトを作成すると、素晴らしいサウンドになります。これらは、スプレッドオプションを使用してタイトなディレイを使用してエフェクトを広げたり厚くしたりすることもできます。

■Plexy Echo
70 年代の古いテープ遅延ユニットをベースにしています。太いトーンなので、ボーカル、ギター、さらにはドラムでも素晴らしいサウンドを奏でます。

■Space Delay
ギターのクラシックな、暖かくザラザラしたトーンを持つ有名な磁気テープ ディレイをベースにしています。

■Tape Delay Ancient
非常に古い 1940 年代スタイルのテープ ディレイ トーン。

■Tape Delay Classic
60 年代初期スタイルのテープ ディレイ

■Tape Delay Modern
暖かく豊かなトーンの Hi-Fi テープ ディレイです。

■Tape Delay Vintage
70 年代スタイルのテープ トーン、わずかに粒子が粗いものの、温かみのあるサウンドです。

■Telephone 1
ローファイ電話トーン。特殊効果に最適、またはボーカルやフル ミックスのインサートとしても使用できます。

■Telephone 2
周波数と歪みトーンがわずかに異なる別のローファイ電話トーン

■TelRay
ツナ缶からオリジナルで作られたアナログディレイのクラシック。ギターに最適な豊かなトーンを備えた美しいローファイ。

Delay は、音楽に空間、深さ、興奮を加えるための究極のクリエイティブ ツールです。

過去 70 年間にわたり、テープディレイからオイル缶、最新のデジタル回路に至るまで、驚くべきディレイユニットが数多く作られてきました。そのため、D16 グループと Slate Digital の友人たちが新しいディレイ プラグインを作成するために集まったとき、彼らがどれをモデルにするかは明らかでした。全員です。

RATEのディスプレイを上下させると1/64~1/1まで切り替えできます。
右側端のFULLの上を上下させるとFULL、DOT,TRIと音符設定ができます。

数値でディレイタイムを合わせるときはSYNCを外します。

ディレイの音作りに大きく影響するのが「COLOR」
右に回すと明るくなり、左に回すと暗くなります。
またSPREADは3段階用意されていて音の広がり方が変化。「ANALOG」は少し高域が削れたような音になります。
Panでディレイの位置を指定します。

ウィンドウサイズ

60%~200%まで可変します。設定ボタンより調整します。

プリセット

プリセット数はそれなりに用意されています。D16のプラグインは検索しやすいブラウザになっていてテキスト検索以外にもタグ検索が可能です。

D16 Group Repeater
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 23個のヴィンテージディレイのモデルが指定して様々な音色が作れる
  • 柔らかい音色が癖になるディレイ
  • 他のディレイプラグインと音がかぶらない
デメリット
  • 冷たい雰囲気のデジタル色強めな音は鳴らせない

D16 Group Repeater 購入はこちら

ヴィンテージディレイを使い、色々なバリエーションのディレイを鳴らしたい人に
便利なプラグインです。

2基のデュアルディレイ構成でローファイ・ハイファイな温かみを感じるヴィンテージディレイを再現できます。どんなジャンルにも活躍できる万能型ディレイプラグイン。

Repeater セールはこちら >>

他のディレイプラグイン

ディレイプラグインレビュー

過去セール

D16 Group Spring Sale
【2025/4/22 ~ 5/4まで Repeater 40%OFFのセール】 ¥ 15,534   ⇒ ¥ 9,258 (※価格は為替レートで変動あり)

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次