★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

Black Box Analog Design HG-2MSセール!MS処理可能なサチュレーター

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

Black Box Analog Design HG-2MSはサチュレータープラグイン HG-2 のミッド/サイド バージョン
マスタリンググレードのチューブサチュレーションとハーモニクスに、M/S 処理と高度なフィルターが追加されています。

人気の高い真空管サチュレータープラグイン「 HG-2 」が進化したバージョン。

Black Box Analog Design HG-2MSは4つの異なる真空管ステージをエミュレートする機能を備えています。

五極管と三極管の個別のゲイン コントロールが、バターのような仮想トランスフォーマーの間に直列に配置され、プラグインの入力と出力に暖かみを与えます。

また、Density ノブを使用して、入力レベルと出力レベルのバランスを保ちながら、両方の真空管を駆動することもできます。

目次

HG-2MS

Black Box HG-2MS
Black Box HG-2MS

HG-2との違い

Black Box Analog Design HG-2MSは2021年3月にリリースされたサチュレーションプラグイン。HG-2MSに追加された機能は以下です。

新機能:

  • MSバージョンのBlack Boxは、ミッドサイド、モノ/ステレオ、その他のサチュレーションオプションを提供します。
  • Brainworx Audio の特許取得済み Tolerance Modeling Technology (TMT)
  • 入力ゲイン、密度、キャリブレーション、エア、ミックスなどの追加のデジタル専用コントロール
  • 再設計されたフィルターセクション – 4つの可変フィルターとサチュレーション回路のフラットモード
  • 可変密度制御により、仮想五極管と三極管のゲインを均等にブーストします。
  • Josh Gudwin、Michael Brauer、Matt Weiss、Eric Racy が作成した便利なプリセットが多数搭載されています

豊富なサチュレーションオプションとフィルターが追加。

2025年現在では新規Brainworxプラグインに搭載されているTMTやMONOフィルター、パラレルMIXの機能をはじめとした拡張がされています。

多方面にわたる「MS」

HG-2 MS は、高く評価されている HG-2 のミッド/サイド バージョンです。しかし、それだけではありません。専用のモノラル ミキシング バージョンとステレオ バス バージョンも含まれており、新しいフィルター セクションにより、これまで以上に豊富な彩度オプションと幅広い色彩が実現されています。ハイパス、ローパス、バンドパス、バンドストップ フィルターから選択して、各チャンネルごとに彩度を個別に調整できます。

モノラル、ステレオ、ミッドサイドモードでオーディオを強化

初めて、ミッドサイド処理を使用して Black Box の豊かで鮮やかなサウンドでオーディオを処理し、サウンドをより洗練された方法で制御できます。センターをクリーンかつパンチのある状態に保ちながらサイドを飽和させるか、サイドにエッジの効いた奇数次飽和を使用し、センターに温かみのある偶数次飽和を使用するか、またはその逆を行います。

チューブカラーのパレットでトラックをペイント

HG-2 は、直列および並列回路で組み合わされた 4 つの異なる真空管ステージをエミュレートし、ミックスや個々のトラックに、豊かで多様な倍音を幅広く加えます。エミュレートされた 6U8A 五極管および三極管の個別のゲイン コントロールは、プラグインの入力と出力に温かみを与えるバターのような仮想トランスの間に直列に配置されています。
 
五極管と三極管の完璧なブレンドを調整します。

…次に、Density コントロールを調整して、相対的なバランスやプラグインの出力レベルを変更せずに両方のチューブをより強く駆動し、太さと質量を追加します。Calibration メニューは、元のハードウェア ユニットの内部トリム調整の効果をエミュレートし、HG-2 の高周波応答を即座に変更して、暗い、標準、または明るい色調を生成します。
 
スプリンクル、パンチ、チューブの柔らかさ

追加された Air ノブを使用すると、ボーカル トラック、弦楽器、ピアノ、フル ミックスにどれだけ高周波の魔法の粉を振りかけるかを制御できます。Mix コントロールを下げると、プラグインの出力にドライ信号が追加され、HG-2 の美しいチューブの柔らかさと光沢が、ミックスの完璧に保存されたディテールとパンチと組み合わされます。

特徴

  • MSバージョンのBlack Boxは、ミッドサイド、モノ/ステレオ、その他のサチュレーションオプションを提供します。 
  • TMT — Brainworx の特許登録「許容差モデリング技術」(米国特許番号 10,725,727)
  • 入力ゲイン、密度、キャリブレーション、エア、ミックスなどの追加のデジタル専用コントロール
  • 仮想6U8A五極管と三極管の個別ゲインコントロール 
  • パラレルサチュレーション回路は、2つの12AX7真空管のモデルから1つを選択します。一方は他方よりもアグレッシブな音色になります。
  • 生成された12AX7倍音を追加するための飽和周波数セレクター
  • 内部トリム調整を模倣するキャリブレーションメニュー 
  • 可変密度制御により、仮想五極管と三極管のゲインを均等にブーストします。
  • 10 kHz 以上の周波数で銀色の輝きと甘さを加える可変エアコントロール
  • ウェット/ドライバランスを調整するためのミックスコントロールを追加
スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次