【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
中の人UVIのフラグシップシンセ!!
私も長年使っています!



アップデート無料なのも嬉しい!


音楽制作、始めたばかりのあなたへ!
「なんか、自分の曲にもっと個性的なサウンドが欲しい…」
そう思っていませんか?
UVI FALCONは、まさにそんなあなたのための無限の可能性を秘めたバーチャルシンセサイザーなんです!
シンプルな操作で、驚くほど奥深いサウンドデザインが楽しめます。FMシンセ、ウェーブテーブル、グラニュラー…あらゆるシンセシス方式を一つの環境で体験できるって、ワクワクしませんか?
プリセットをちょっといじるだけでも、あなたの音楽がレベルアップすること間違いなし!


UVI Falcon Sale – 50% OFF
【2025/10/17 ~ 11/2まで Falconセール 50%OFF】
¥ 48,667 ⇒ ¥ 24,252(※価格は為替レートで変動あり)



非常にできることが多いKontaktとOmnishphereを混ぜ合わせたようなハイブリッドなシンセ!
UVI FALCONはUVIのオリジナルシンセです。


シンセに必要な機能を網羅。シンセとしてできることは詰め込まれているのでUVI FALCONでガンガン曲を作っていくことができます。
バーチャルアナログ、ウェーブテーブル、位相歪み、FM、加算、ドラム、ノイズ、フォルマント、プラック、ハーモニックレゾネーター、擦弦楽器、サンプル、ストレッチ、グラニュラーなど、幅広いシンセシスとサンプルベースのサウンド生成を提供する20種類の豊富なオシレーターが搭載されています。
UVI FALCONではエフェクトも充実。
100種類以上の高品質エフェクトを内蔵し、ディレイ、リバーブ、モジュレーション、フィルター、EQ、アンプ、ディストーション、ダイナミクス、アナライザーなど、多彩なエフェクトを自在に操ることができます。
UVI FALCON内で使えるエフェクトは個別プラグインとして販売されています。またMPEにも対応しています。
UVI の他の製品を持っている場合は、Falcon3を使って呼び出すことも可能で、UVI製品を集めている人は母艦音源としてFalconから行き来することができます。
Falconを立ち上げてSynth AnthologyやWorld Suiteを読み込ませたり、イメージと違ったらすぐにFalconのシンセに戻ることも可能。Falcon3になり、UVI製品間でのプリセット検索ができるようになったので、音源を何度も立ち上げる必用なく、鳴らしたい音にたどり着くことが可能です!


Falconのファクトリーサウンドは1500を超える魅力ある音色が、ファクトリープリセットとして付属します。


2025年10月17日 にFalcon 2026がリリースされました。
4種類の新オシレーター、3種類の新エフェクト、2種類の新モジュレーター、新スクリプト、UIの改良、そして新機能を網羅した100プリセットが追加。
(00:44) UI の刷新 — フォント、間隔、表記を刷新し、Falcon のワークフローをよりクリーンで見やすくしました。
(00:44–01:45) 新しいオシレーター
- フェイズシェイパー — パラメトリックコントロールとファズサチュレーションを備えたフェイズディストーションスタイルのオシレーター。モジュレーションと MPE でコントロール可能です。
- スープラソー — 最大 24 のソーボイス。フェイズスプレッド、ステレオ幅、ボイスデチューン、各ボイスのリチューンをコントロールできます。
(04:01) 808 ベース/キックオシレーター — デュアルモード。「キック」はパンチの効いたドラムヒット、「ベース」はロングサブトーンに。ノイズと重ねて使用したり、ザラザラとしたモダンなサブサウンドに加工することも可能です。
(05:16) グレインサンプルオシレーター — 標準的なグラニュラーモードに加え、クラウド(緻密なテクスチャ)とピッチ(サンプル・トゥ・ピッチモード)を駆使し、テクスチャとトーンのハイブリッドな生成を実現します。
(07:30) 新しいエフェクトとフィルター
- Bloomリバーブ(UVIのスタンドアロン版Bloomより)
- 真空管アンプの歪み — ざらつき、個性、ドライブ感をプラス
- 母音フィルター — X/Yコントロール、ローパス/ハイパスモード、フォルマントモーフィング機能により、母音フォルマント間のモーフィングが可能
(10:17) 新しいモジュレーター
- Flowノイズ — サンプル&グライドLFOに似た、滑らかでオーガニックなモジュレーションで、ドリフトや不安定さを表現
- ボイスモジュレーター — ボイスごとに最大16個の値を割り当て、複数のボイスにまたがるパラメーターをモジュレーションするステップシーケンサー
(12:39) コードジェネレータースクリプト — キー(C~B)に最大7つのコードを割り当て可能カーブ(タイミングの広がり)、リピーター(コード内でのアルペジエート)、ベロシティオフセット、転回などのコントロールを搭載
(14:39) UVIが手がけた100種類の新プリセットがアップデートに無料で含まれています
サーチモードにタブを切り替えて、Soundwareから「Falcon2026」を選択します。


2023年10月19日 にFalcon ver3がリリースされました。


VOSIM(ビンテージボーカルシンセへのトリビュート)は、フォルマントサウンドを作成するための2つのユニークなモードを提供します。
Bowed Stringは、複数のアーティキュレーションモードを備えた仮想の弓と弦を提供します。
Harmonic Resonatorは、カップリング付きの6つの調整可能なレゾネーターに信号を送るマルチレイヤーエキサイターを提供します。


Falconで使えるエフェクトはプラグインとして販売されているため、気に入ったら個別購入して他の楽器へ利用することができます。
高度な物理モデリングによるオプティカルコンプレッサー
クラシックなイーストコーストフィルターを現代風にアレンジしたフィルター
シグナルベースのレゾネーターバンクエフェクト
スプレッド、周波数、次数、ステージを自由に調整できる独自のトランジェントシェイパー


Falcon3では、MIDI CC Smoother、Node Arp、Motion Grid、Snowflakesなど、いくつかの新装備と改良されたスクリプトが追加されています。
ブラウザーが改良されサウンドを探しやすくなりました。
またプリセットを読み込む前に音色の試聴ができるオーディオプレビュー、50,000以上のプリセットに細かくタグ付けされたプリセットタグが使えます。(UVI PORTALよりUVI TAG LIBRARYをインストールします)
FALCONから手持ちのUVI音源を呼び出して操作することもできるので
UVI製品を好んで使っている人なら、手持ちの全音源を対象にプリセット検索が可能になります。
音源を跨いで検索できるので非常に便利。「Fire」と単語を入れれば、所有済みの全UVI音源からFireが入っているプリセットを探しだせます。








Falocnは膨大なプリセットが用意されていますが、それでも足りない人向けにExpansionsが用意されています。テーマ別に分かれているのでプリセットで乗り切るタイプの人の場合は、Expansionsが非常に便利です。
.
Falcon は機能の多さで複雑になり理解が大変な面もありますが、プリセットの豊富さとサウンドの良さが欠点を突き放します。
FalconはVer1.Ver2 、Ver3とアップデートをする際、前のバージョンを持っているユーザーは無料アップデート対象でした。シンセのアップデートに追加課金しなくて良いのも長く使う上での利点です。
Falconは非常に多機能で奥深いシンセサイザーなので、様々なアプローチが可能です。ここでは、初心者の方にも分かりやすく、実践的なヒントをいくつかご紹介します。
1. プリセットを徹底的に研究する:
2. 基本的なシンセシスを理解する:
3. オシレーターを深く掘り下げる:
4. フィルターを使いこなす:
5. モジュレーションを活用する:
6. エフェクトでサウンドを彩る:
7. サンプルを活用する:
8. 音作りの目標を持つ:
9. 試行錯誤を楽しむ:
10. 他のクリエイターの音作りを参考にする:
最初のステップとして:
まずは、FALCONのプリセットをいくつかロードして、Edit画面でオシレーター、フィルター、エンベロープの基本的なパラメーターを少しずつ動かしてみることから始めるのがおすすめです。音の変化を耳で確認しながら、それぞれのパラメーターがサウンドにどのような影響を与えるのかを体感してみてください。
UVI Falcon Sale – 50% OFF
【2025/10/17 ~ 11/2まで Falconセール 50%OFF】
¥ 48,667 ⇒ ¥ 24,252(※価格は為替レートで変動あり)
pluginboutiqueで評価を見る | 商品詳細をチェックしたい人はこちら >>
UVI製品はすべて「UVI PORTAL」を利用してダウンロード・インストールを行います。
「UVI PORTAL」はUVIのマイページよりダウンロードできます。
Falconのバージョン情報は左下に表示されています。


■海外代理店
pluginboutique,UVI公式サイト
◆日本代理店
sonicware
最安値をチェック!
※表示価格は当時の為替レートによる
2025.
UVI Falcon Sale – 50% OFF
【2025/10/17 ~ 11/2まで Falconセール 50%OFF】
¥ 48,667 ⇒ ¥ 24,252(※価格は為替レートで変動あり)
UVI Falcon Synth Month Sale
【2025/9/1 ~ 9/15まで 50%OFFのセール】 ¥ 48,373 ⇒ ¥ 24,106 (※価格は為替レートで変動あり)
UVI Falcon & Sonic Bundle Intro Sale
【2025/4/25 ~ 5/9まで 50%OFFのセール】 ¥ 47,280 ⇒ ¥ 23,561 (※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください