★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

Lunacy CUBEはこんな人におすすめ!DTM初心者でも緻密なサウンドになるモーフィングシンセ

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています

他人とは違うユニークなサウンドを鳴らしたい人は要チェック!

Lunacy CUBEは簡単なフレーズでも複雑な音色に聞こえる次世代シンセ!

Lunacy CUBE使ってみた

こんな人におすすめ

  • オリジナルサウンドを作り込みたい人
  • 未来感あるシンセを使いたい人
  • アンビエント系のシンセ音源を探している人

CUBE ではCUBE 3Dサウンドブレンダーが肝。
CUBE上の角に配置した8箇所のサンプルをモーフィングしながら音色を切り替えていきます。

CUBEに入っているサンプル以外に、手持ちのサンプルを読み込ませてオリジナルパッチを作ることも可能です。

中央のパスに従ってサークルが動く
目次

Lunacy CUBEのセールはある? 最新セールをチェック!

BEAMを持っているとクロスグレードできます。
CUBE Crossgrade from BEAM セールはこちら >>

月払いのRent to Ownに対応しています。

Lunacy Reverie (CUBE Expansion) Intro Sale 
【2025/9/25 ~ 10/19まで 46%OFFのセール】 ¥ 24,374 ⇒ ¥ 12,923 (※価格は為替レートで変動あり)

Lunacy Cube レビュー

Lunacy CUBE
総合評価
( 5 )
メリット
  • A~Hまでの点までの距離で、設定したサンプル音が切り替わっていく仕組み
  • 豊富な拡張プリセット
  • 手持ちサンプルで独自パッチ作成
デメリット
  • 若干動作が重い

Lunacy Cubeのシンセについてですね。ユニークで魅力的なシンセサイザーですよね!

Lunacy Cubeの特徴

  • 3Dインターフェース: 8つの角に音を配置し、3D空間上でサウンドをブレンドすることで、複雑で奥行きのあるサウンドを作成できます。
  • 直感的な操作: ドラッグ&ドロップでサウンドを配置したり、ノブを回すだけで直感的にサウンドを変化させることができます。
  • 豊富なエフェクト: フィルター、EQ、ディストーションなど、13種類のエフェクトを搭載。さらに、4つのLFOでサウンドに動きを加えることも可能です。
  • 拡張性: 500以上のプリセットに加え、独自のサンプルを読み込んでカスタマイズすることもできます。Expansionパックを購入することで、さらに多くのサウンドを手に入れることも可能です。
  • ステップシーケンサーとアルペジエーター: サンプラーの基本的な機能に加え、ステップシーケンサーとアルペジエーターも搭載されており、リズムやメロディの作成も可能です。

中央のグラデーションがかかっているボタンがプリセットブラウザのボタン。
上の5つのタブでメニューを切り替えていきます

タブ内容
Sounds8箇所の点と再生させるサンプルを決める
Orbitsモーフィングの軌道を決める
MainMainビューを表示
Modモジュレーション設定
Effectsエフェクト設定

Lunacy Cubeの魅力

  • ユニークなサウンド: 3D空間でのサウンドの配置や、豊富なエフェクトによって、他のシンセサイザーでは得られないようなユニークなサウンドを生み出すことができます。
  • 直感的な操作性: 音楽理論の知識がなくても、直感的に操作して面白いサウンドを作ることができるので、初心者でも楽しめます。
  • 創造性を刺激するインターフェース: 3D空間での視覚的な表現が、音楽制作のインスピレーションを与えてくれます。
  • 幅広いジャンルの音楽制作に対応: 現代的なテクスチャ系のサウンドから、シネマティックなサウンドまで、様々なジャンルの音楽制作に対応できます。

Lunacy Cubeの使い方

Lunacy Cubeの使い方については、YouTubeなどに多くのチュートリアル動画があります。

  • 基本的な使い方: CUBEの基本操作やプリセット音色の紹介など、初心者向けの動画が多くあります。
  • パラメーターの詳細: 各パラメーターがどのような効果をもたらすのか、詳細に解説している動画もあります。
  • サンプルのインポート: 自分のサンプルを読み込んで使う方法や、Expansionパックの使い方なども紹介されています。

無料配布CUBEプリセット

CUBEのプリセットは有料版と無料版のパックがあり、無料版のパックはLUNACY公式サイトで配布されています。

Bonus Presetsはこちら >>

Blossom
春の花々からインスピレーションを得た 25 種類のプリセットと新鮮な花の軌道のセットを探索して、より輝くサウンドスケープと繊細なメロディーを作成しましょう。注意: Pastels 拡張が必要です。

■Graphite
ディープでダーティ、そしてミステリアスな Graphite は、CUBE に新たなエレクトロニックのパンチを詰め込んでいます。30 を超える新しいプリセット、5 つの新しいオービット、10 の新しいアルペジオ シーケンスを探索してください。

■Particles
豊かなサウンドスケープと点描的なテクスチャが散りばめられたシーケンスにより、Particles は量子宇宙のサウンドを明らかにします。

■Remnants
陰鬱なサスティンと荒涼とした雰囲気が融合し、ダークなストリングスのサウンドと洗練されたざらつきで CUBE を駆動します。注: スレッド拡張が必要です。


■GLO
シンセに重点を置いたこのプリセット パックで輝きを放ちましょう。温かみのあるパッドとファジーなキーが、ピリピリとしたアルペジオと明るいパルスと融合し、光り輝く音を生み出します。

■Breeze
流れるようなパッド、羽ばたくようなパルス、飛び交うアルペジオが、トラックに新たな命を吹き込みます。注意: 空気拡張が必要です。

■Howl
季節のプリセットとお祭り気分のオービットで CUBE を魅了しましょう。不気味なアルペジオと不気味なパッド、そして震えるリードが出​​会うところに、Howl が不気味な雰囲気を加えます。注意: Air、Threads、Rumble の拡張が必要です。

■Frost
ホットココアを飲みながらくつろぎましょう。CUBE がさらにクールになりました アイシーパッド、お祭りのシーケンス、キラキラ輝く弾き、そして季節ごとの新しい軌道を探索しましょう。

■Haunt
Haunt には、不気味なサウンドスケープを作成するのに最適な、背筋がゾクゾクするような新しいプリセットが 30 個含まれています。

■Flurry
きらめくキー、渦巻くテクスチャ、カスタムのホリデー テーマの CUBE 軌道を備えた、Pastels と Canopies のサンプルを使用したホリデー テーマのサウンドの楽しいコレクションです。注意: Canopies および Pastels 拡張が必要です。

有料CUBEプリセット

Reverie (CUBE Expansion)

神々しいボーカル
。Reverieへようこそ。CUBE拡張パックとして新たに収録された、ボーカルの夢の世界。豊かなクワイアのうねり、高らかに響くメロディー、そして優美なパッドが織りなすサウンドは必見です。世界屈指のブダペスト・スコアリング・クワイアと共演したReverieは、マルチサンプルの40人編成のアンサンブルをフィーチャーし、ダイナミックな母音モーフィングから波のようなクレッシェンドまで、実験的なボーカルテクニックを探求しています。
映画のような白昼夢からアンビエント・ポップ・バラード、そして内省的なサウンドスケープまで、これらのサウンドとプリセットはあなたを天上の次元へと誘います。

Reverie (CUBE Expansion) の購入はこちら >>

Air (CUBE Expansion)

Air (CUBE Expansion)

この CUBE の拡張版では、サンプリング プロセスに新しいアプローチを採用しています。Air には、世界各地のさまざまなエア ベースの楽器が収録されており、サンプルは詳細なユーロラック モジュールで処理され、さらに活気に満ちています。

その結果、ボリビアのモセーニョ、日本の尺八、ペルーのジャイアントパンフルート、スロバキアのコンツォフカなど、世界の伝統的な楽器を、純粋にオーガニックなものから深く加工されたものまで、魅力的なパッド、テクスチャ、キー、プラック、ワンショットに変換した新しい種類の空気テクスチャが生まれました。

パンフルートの壮大なバースト、ガラス瓶の吹き込み、トランペットのゴーストタンギング、クラリネットのうねりなど、さまざまな音色を探求しましょう。

Air (CUBE Expansion) はこちら >>

Threads (CUBE Expansion)

Threads (CUBE Expansion)

Threads は、時代を超えたソロ オーケストラ ストリングスと未来的な撥弦楽器や弓弦楽器のサウンドを組み合わせた CUBE 拡張です。その結果、ストリングス サンプル ライブラリに新たな独自の解釈が生まれました。 

ロサンゼルスの高級ブティック映画音楽スタジオ、Sonic Fuel Studios の最新設備を使用して録音された Threads は、豊かな音のタペストリーを織り交ぜて、あらゆる作品のレベルを高めます。 

Threads (CUBE Expansion) セールはこちら >>

Rumble (CUBE Expansion)

Rumble (CUBE Expansion)

Rumble は、強力なベース音と大地を揺るがすパーカッション音をブレンドした、リヒタースケールを完全に超えたハイブリッド サンプル ライブラリを実現する CUBE 拡張機能です。

あなたの作品を根底から揺さぶるように設計された Rumble には、雷鳴のようなパーカッション ヒット、うなるアナログ シンセ ベース、実験的なグルーヴ、そして強烈なパルスが満載です。

映画のような、座席を揺らすような低音と、精度、明瞭性、迫力を求める現代のエレクトロニックやポップスの制作に最適です。

Rumble (CUBE Expansion) はこちら >>

Neon (CUBE Expansion)

Neon (CUBE Expansion)

Neon は、ポップと EDM の未来を導くために設計された CUBE 拡張機能です。 

Lunacy のサウンド デザイナーは、他では見つからないシンセ サウンドを探し求めました。希少なハードウェア インストゥルメントと Eurorack モジュールからサンプリングされた Neon には、アナログ キャラクターが爆発するキー、プラック、パッド、シーケンスのコレクションが含まれています。ユニークなエンベロープ、羽ばたくようなテール、動くフィルターを備えたこのパックは、エレクトロニック サウンド デザインの新たな波をもたらします。明るく先進的なエレクトロニック制作に最適なサウンド パレットを探索してください。

Neon (CUBE Expansion) はこちら >>

Pastels (CUBE Expansion)

Pastels (CUBE Expansion)

Pastels は、きらびやかな爪弾き音とカラフルなマレットベースの楽器をブレンドし、あらゆる作品に輝く花のようなオーラを加える CUBE 拡張機能です。       

Pastels には、これまでで最も精巧にサンプリングされた楽器が満載されており、美しいハープ アーティキュレーション、遊び心のあるカリンバの爪弾き音、マリンバ、ビブラフォン、スティールパンなどのマレット ベースのさまざまなサウンドが収録されています。 

Pastels は、ローファイ制作における繊細なメロディーやサウンドスケープに最適ですが、ポップ、ヒップホップ、EDM、映画のスコアにも同様に適しています。

Pastels (CUBE Expansion) はこちら >>

Dust (CUBE Expansion)

Dust (CUBE Expansion)

有名なサウンド デザイナー兼プロデューサーの Venus Theory が手がけた Dust は、実験的なディストーション エフェクトと、ざらつきを増すグラニュラー合成テクニックを駆使した、鮮やかなシンセ テクスチャを豊富に収録しています。 

その結果、荒涼としたサウンドスケープと神秘的な境界空間を想起させる広大な音響パレットが生まれ、作品をざらざらとしながらも映画のような質感で包み込みます。

Dust (CUBE Expansion)はこちら >>

Canopies (CUBE Expansion)

Canopies (CUBE Expansion)

Canopies は、アーティスト コレクションの新しい CUBE 拡張であり、森の奥深くにある暖かい暖炉の輝きと共鳴します。

高く評価されているアーティスト兼プロデューサーの Benn Jordan (別名 The Flashbulb) の想像力から生まれた Canopies は、触覚的な音、素朴なハイブリッド トーン、光り輝くエレクトロニックな装飾音の厳選コレクションをお届けします。 

霧に覆われた森林やホタルが輝く木々の風景を思い起こさせる「Canopies」は、古代の未来を暗示するハイブリッドなテクスチャを備えた、ジャンルを超えた作品に最適です

Canopies (CUBE Expansion) はこちら >>

Sky (CUBE Expansion)

Sky は、象徴的なギターサウンドを成層圏まで届ける CUBE 拡張です。

LA の最高のセッション ギタリストが演奏し、最高級のギター ペダルで処理され、上品なポスト処理でマスタリングされた Sky には限界がありません。高揚するパッド、夢のようなプラック、歪んだサスティン、ムーディーなリバーサル、エアリーなディレイのセレクションをロードして、トラックを新たな高みへと導きます。

Sky (CUBE Expansion)はこちら >>

Botanica (CUBE Expansion)

Botanica (CUBE Expansion)

Botanica は、自然とエレクトロニクスをシームレスに融合し、比類のない創造的探求を実現する CUBE の拡張機能です。

高く評価されている音楽プロデューサー兼サウンド デザイナーの Phritz は、オーガニック、エレクトロニック、自然のフォーリー サウンドを美しくブレンドしたこのコレクションで、Botanica ジャンルの豊かで活気に満ちた世界へと新たな分野を広げています。グラニュラー処理とアナログ処理によって高められた Botanica のユニークな楽器、ボーカル、シンセ、テクスチャのコレクションは、心のこもった雰囲気、ダイナミックなリズム、心地よいサウンドスケープの基礎を築きます。

Botanica (CUBE Expansion) はこちら >>

Astra (CUBE Expansion)

Astra (CUBE Expansion)
Astra (CUBE Expansion)

Astra は、星間の美しさと不安な暗闇を融合させた CUBE の拡張版です。

有名なサウンド デザイナー K/V とのコラボレーションにより、Astra は優美なボーカル、大胆なシンセ、ネオクラシカルな拡張ストリング テクニックのコレクションで宇宙への扉を開きます。アナログとグラニュラー処理を組み合わせて、Astra は自然楽器と合成楽器をシームレスにブレンドし、ソロ パフォーマンスと実験的なサウンド デザインに重点を置いたユニークなパレットを作成します。

Astra (CUBE Expansion) はこちら >>

「CUBE Mini」と「CUBE」の違い

核となる基本的に機能は変わりませんがサウンドソース数・プリセット数・Orbit Customizerの機能制限などの違いがあります。
価格も大きく違いますが、CUBE miniの音が気に入ったら上位版乗り換えたくなる魅力があります。

CUBE Miniの購入はこちら >>

CUBE MiniCUBE
Price$49$179
Sound Sources35108
Presets120500+
Orbit50+
Advanced Sample Editors
FX Suite
Randomization Algorithms
Ability to load expansions
Modulation (4 LFOs + Macro)×
Full Orbit System with Orbit Customizer×
Drag and Drop Audio (Wave + SFZ files)×

拡張サンプルパック「Expansions(Rumble,Threads,Air等) 」は上位版のCUBE用です。

Lunacyのバンドル版について

Lunacyの音源・プラグインが気に入って一度に多くGETしたい場合はバンドル版がおすすめ!

Lunacy CUBE Bundleとは?

Lunacy CUBE BundleはCUBE本体と拡張プリセット全てを含めたバンドルです。

Lunacy CUBE Bundle

Lunacy CUBE Bundle はこちら >>

Lunacy Everything Bundle

Lunacy製品の全部入りバンドル。

■収録内容
BEAM本体とBEAMの全拡張パック
– CUBE本体とCUBEの全拡張パック

Lunacy CUBE の購入はこちらから

中の人

Lunacy Cubeは、ユニークなサウンドと直感的な操作性が魅力のシンセサイザーです。他のシンセサイザーとは一味違ったサウンドを作りたい方や、音楽制作に新しいインスピレーションを求めている方におすすめです。

pluginboutiqueのRENT TO OWN対象(月額払い可能)製品です。
12ヶ月支払い切ると永久ライセンスを所有することができます!
RENT TO OWN の解説はこちら>>


同じディベロッパーのマルチエフェクトプラグインBEAMも不思議な世界観が出せます!

どこで購入できる?

■海外代理店
pluginboutique

■日本代理店

最安値

※表示価格は当時の為替レートによる

2025.
Lunacy Reverie (CUBE Expansion) Intro Sale 
【2025/9/25 ~ 10/19まで 46%OFFのセール】 ¥ 24,374 ⇒ ¥ 12,923 (※価格は為替レートで変動あり)



Lunacy Spring Bundle Sale
【2025/4/14 ~ 4/21まで 40%OFFのセール】 ¥ 23,520  ⇒ ¥ 14,049  (※価格は為替レートで変動あり)
Lunacy Valentine’s Day Flash Sale
【2025/2/14 ~ 2/17まで 33%OFFのセール】 ¥ 25,099 ⇒ ¥16,676 (※価格は為替レートで変動あり)

2024.
Lunacy CUBE 2024 Black Friday Sale
【2024/11/29 ~ 12/8まで 49%OFFのセール】 ¥ 24,563 ⇒ ¥12,364(※価格は為替レートで変動あり)

Lunacy CUBE Black Friday Early Access Sale 11月24日まで
【2024/11/15 ~ 11/24まで 55%OFFのセール】 ¥ 30,708  ⇒ ¥13,553  (※価格は為替レートで変動あり)

Lunacy CUBE Synth Month Rent-To-Own Sale (2024/9/3 ~ 9/16まで 44%OFF)

Rent-To-Own での購入の場合に通常よりも安く入手できます。
通常価格¥28,017 ⇒  (¥1,297 / 1ヶ月x12回)  (※価格は為替レートで変動あり)

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次