【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
T-RackS Sunset Sound Studio Reverbは自然な部屋感や立体感を持つリバーブ!そしてセール時のコストパフォーマンスに優れています。

T-RackS Sunset Sound Studio Reverbは通常のリバーブとは異なり、ロサンゼルスのサンセットサウンドスタジオのリバーブ環境を再現したプラグインです。
T-RackS Sunset Sound Studio Reverbを使えば、Sunset Soundスタジオの雰囲気をそのままに、エコーチャンバー、ライブルーム、ブース、プレート、スプリングといったスタジオの音響特性を余すところなく再現できます。さらに、カスタムコンソールやクラシックマイクコレクションの独特なバイブレーションも再現します。
IK Multimedia Sunset Sound Studio Reverb Sale
【2025/6/1 ~ 6/11まで 50%OFFのセール】 ¥ 15,843 ⇒ ¥ 7,921
(※価格は為替レートで変動あり)
※Sunset Sound Studio Reverb はT-RackS 6 MAXに収録されています。
T-RackS Sunset Sound Studio Reverbは通常のリバーブとは異なり、ロサンゼルスのサンセットサウンドスタジオのリバーブ環境を再現したプラグインです。
「Sunset Sound Studio」は、ローリング・ストーンズ、ドアーズ、レッド・ツェッペリン、ヴァン・ヘイレン、プリンスなど、多くの名盤を生み出したスタジオです。このプラグインは、そのスタジオの「エコー・チェンバー」「ライブ・ルーム」「アイソレーション・ブース」に加え、「プレート・リバーブ」「スプリング・リバーブ」を再現しています。
Sunset Sound Studioとは?
Sunset Soundは、1960〜1980年代のアメリカ音楽黄金期を支えたスタジオです。

以下のようなアーティストがここで録音を行いました:
ナチュラルで柔らかい質感のリバーブを提供し、ドライな音源にオフマイクのような響きを加えることができます。これにより、録り音の印象を変化させ、より豊かなサウンドに仕上げることが可能です。
操作がシンプルで、プリディレイやディケイタイム、フィルター、定位などの基本的なパラメーターを調整するだけで、思い描いた残響を短時間で生み出すことができます。
コンボリューション・リバーブでありながら、CPU負荷が軽く、宅録環境やノートPCでも快適に使用できます。
たまにUIで苛つく箇所があります。
SOLOスイッチは押してるのか押してないのかちょっとわかりにくいです。
リバーブの作り込みは基本的にできず、PRE DELAYとDECAY、イコライザー、ステレオ調整など、必要最低限のパラメーターのみが用意されています。そのため、細かな音作りを求めるユーザーには物足りないかもしれません。
ナチュラルで柔らかい質感のリバーブは、好みによって評価が分かれる可能性があります。特に、より人工的なリバーブ効果を求めるユーザーには合わないかもしれません。
T-RackS Sunset Sound Studio Reverbでは
リバーブルームはすべて写真が表示されるためどんな環境下のリバーブなのか?をパッとみて想像できます。
音で判別できれば良いのですが、Dark Chamber、Bright Plateなど文字で表示されているリバーブプラグインより断然わかりやすい。
音だけでの判別をするのはDTM初心者だと難しいので、こういった表示はとてもありがたいです。
部屋の中でカーソルを動かすと、グラフィックが360度カメラで回転します












用意されているプリセットは29個。同じ部屋のタイプでもフィルターのかけ方やディケイの設定でかなり印象が変わります。



Sunset Sound Studio Reverbは、伝説的なスタジオの響きを再現するコンボリューションリバーブとして、特に生楽器やポップス/ロックのミックスにおいて高い評価を受けています。直感的な操作性とリアルな空間再現力が強みで、ミックスにプロフェッショナルな質感と一体感を加えたいプロデューサーやDTMerに適しています。
ただし、パラメーターの調整範囲が限定的で、特定のスタジオの響きに特化しているため、汎用性を求める場合は他のリバーブとの併用が必要かもしれません。
IK Multimedia Sunset Sound Studio Reverb Sale
【2025/6/1 ~ 6/11まで 50%OFFのセール】 ¥ 15,843 ⇒ ¥ 7,921
(※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください