【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
Devious Machines Textureはトランジェントを検出してトラックに違う音を重ねるレイヤーサウンドのためのマルチエフェクトプラグインです。

使ったことがないと難しそうに聞こえますが、
スネアの音を作り込みたいときに2トラック用意して2つの音を同時に鳴らしたりしますよね?
こういった違う音を重ねる作業を1トラックで完結できるプラグインです。
音を重ねることで厚みも出るし、音色のバリエーションも多くなり表現力の幅が広げられます。同じアプローチばっかり使っていくと作成者が飽きていきマンネリ化してしまうこともあります。
ちょっとした違いを加えたいときに活躍してくれるエフェクトプラグインです。
300 種類を超えるアコースティックおよびエレクトロニック ソースのライブラリから、Texture はサウンドのダイナミクスを追跡する新しいレイヤーを合成します。ダイナミック フィルター ノイズを追加してハイハットのトランジェントを「接着」したいですか? または、低正弦波を自動的に追加してキック ドラムを強化してみませんか? Texture を使用すると、これが簡単かつ直感的で高速になります。
GATEを使って検出し、しきい値を超えた成分に対してDevious Machines Textureの中にあるサンプルやオシレーターの音を鳴らして重ねます。
ドラムトリガーで検出した音に対してサンプルを鳴らすイメージ。
重ねていけるファクトリーサンプルはドラムキットの音・パーカッション・シンセ・ノイズなどの340種類。フォルダから毎回探さずにTexture内で入れ替えできるのも便利で楽です。

Devious Machines Texture Ver1.5からは独自のサンプルを読み込ませて重ねることができるようになりました。
Devious Machines Textureでパーカッションのギロの音を重ねるプリセット。

Devious Machines Textureでライドシンバルの音を重ねています。
Devious Machines Textureでシンセの音を重ねてライザーサウンドに仕上げます。
Devious Machines Textureでボーカルサンプルを重ねてフィルターをかけています。

プリセットは用途別に分けられています。ドラムに限らずボーカルやシンセなど色々な楽器に対してTextureが使えます。
オリジナリティあるサウンドを見つけられます。

Devious Machines Texture には拡張Expansionが用意されています。
標準プリセットでは物足りない・・・という人は要チェク!
作りたいサウンドにあわせて選んでいきましょう。
Dirt and Noise for Textureは本物のローファイキャラクターを実現する120以上のループを収録したTexture拡張Expansion。
Percussive Layers for Textureはドラムのレイヤー化と強化のために、650 個の新しいワンショット サウンドと多数の新しいプリセット。
Percussive Layers for Texture セールはこちら >>
「 Devious Machines Texture 」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。
中の人TextureのサンプルのMIX具合で何パターンも音が作れます。
音づくりが好きな人にはたまらんエフェクトです。
Devious Machines PIB 13th Anniversary Sale
【2025/2/19~ 3/1まで 25%OFFのセール】 ¥ 14,013 ⇒ ¥ 10,510 (※価格は為替レートで変動あり)
■海外代理店
pluginboutique
■日本代理店
sonicwire
※表示価格は当時の為替レートによる
2025.
Devious Machines PIB 13th Anniversary Sale
【2025/2/19~ 3/1まで 25%OFFのセール】 ¥ 14,013 ⇒ ¥ 10,510 (※価格は為替レートで変動あり)
Devious Machines Texture Halloween Sale
【2024/10/15 ~ 10/31まで 25%OFFのセール】 ¥ 16,584 ⇒ ¥ 12,396 (※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください