【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
プラグインの製作精度の高さでジワジワと評価をあげているKiive Audioからサチュレーションプラグインが登場。
Kiive Audio Tubetizerは 3 つのチューブサチュレーション回路と内蔵コンプレッションが搭載されているプラグインです。

3 つのモードはそれぞれ、音楽のあらゆる側面をカバーできるように、その特性に合わせて選択され、細心の注意を払ってモデル化されています。
低音楽器に重みと密度を加えたり、ボーカルミックスに光沢と特徴を加えたりと、目的に応じたモードが用意されています。
微妙な温かみからアグレッシブな歪みまで、3 つの回路がミックスのあらゆる要素をカバーします。
ダイナミックコントロール
- コンプレッサー コントロールを使用して、新しく飽和したトラックのダイナミクスを制御します。
- ピークを穏やかに制御するか、コンプレッサーを強く駆動して、ドラムやトランジェントが重い素材に最適な、より極端でポンピングなコンプレッション効果を実現します。
微調整されたコントロール
上部には、ミックス (ブレンド) コントロール、オーバーサンプリング、および追加の微調整のためのゲイン リンク コントロールがあります。
ディストーション ノブを使用して、チューブの飽和度を最適な量に設定し、トーン コントロールを調整して信号を明るくしたり重み付けしたりします。
真空管のUIが中央にありその下に3つのボタンがあります。
ここでチューブトーンを変更できます。
の3タイプ。
DIstortionとOUTPUTのノブがLINKスイッチで連動し、DIstortionを上げるとOUTPUTが下がるKiive Audioおなじみの仕様がついています。
サチュレーションを適応させたくない帯域に使うサイドチェインフィルター、
TYPEは倍音調整のノブでODDへ寄せるとエッジの聞いたサウンド、 EVENに寄せると温かみのあるサウンドになります。
オーバーサンプリングは2x,4x,8x,16xの4タイプ。
Kiive Audio の技術力を活かした上品な真空管サチュレーションサウンドです。
デモ期間は14日間ありお試しできます。
Kiive Audio Spring Sale
【2025/4/25 ~ 5/1まで 44%OFFのセール】 ¥10,983 ⇒ ¥ 6,120 (※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください