★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

Studio Oneのスナップが突然効かなくなったときの対処方法

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

表題の件について。

目次

Studio Oneのスナップが効かないであせる

大前提としてStudio Oneのスナップ機能のショートカットは「N」である。

なんか違うとき・・・・

スナップはONにした。しかし、最初にプロジェクトを立ち上げたときと何かが違う…くっつく場所が予想と違う…ということがしばしば起こります。

Studio Oneは軽量なDAWではありますが、プロジェクトが膨らんでくるとやはり重くなるし、PCのスペックにもかなり依存します。

動作が重くなったときに、入力したキーにPCにが追いつかず誤入力やマウスホイールが知らぬまに動いていて設定が変わっていたなんてことも。気付かないうちに誤クリックしていることもよくあります。

実は、スナップのラベルの下にサブメニューが表示されています。

ここで「小節」を選ばないと小節の頭にスナップしません。

スナップ機能をONにしたまま一時的にスナップを解除する場合は、イベントをドラッグしてから「Shift」を押しっぱなしにして動かします。

Studio Oneでスナップ機能が突然効かなくなった場合、以下の手順で対処を試みてください:

  1. スナップボタンの確認
    • 画面上部中央からやや右にある「スナップ」ボタン(縦線にMIDIの横棒がくっついたアイコン)がオンになっているか確認してください。オフの場合、ノートやイベントがグリッドにスナップせず自由に動きます。ショートカットキー「N」でオン/オフを切り替えられます。
  2. スナップ設定の確認
    • スナップの基準(グリッド、小節、イベントなど)が適切に設定されているか確認します。ツールバーのスナップ設定メニューで、「グリッドにスナップ」「イベントにスナップ」「相対グリッド」などのオプションを選択できます。特に「グリッドにスナップ」がオフだと、スナップが機能しないことがあります。
  3. 一時的なスナップ解除の確認
    • Shiftキーを押しながらドラッグすると、スナップが一時的に解除されます。意図せずShiftキーを押していないか確認してください。
  4. クオンタイズ設定の確認
    • スナップがクオンタイズ値に基づいている場合、クオンタイズ設定が細かすぎる(例:1/64など)またはオフになっていると、スナップが期待通りに機能しないことがあります。クオンタイズ値を適切に設定してください(例:1/4や1/8)。
  5. プロジェクトや環境設定のリセット
    • 設定に問題がある場合、Studio Oneの設定フォルダをリセットすることで解決する可能性があります。以下の手順を試してください:
      • Studio Oneを終了。
      • Windows: C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\PreSonus\Studio One 5(または使用中のバージョン)を削除または移動。
      • Mac: ライブラリフォルダ内のPreSonus/Studio One 5を移動。
      • 再起動後、設定が初期化されます。事前にバックアップを取ることを推奨します。
  6. プラグインやプロジェクトの不具合
    • サードパーティ製プラグインが原因でスナップ機能に影響を与える場合があります。セーフモードで起動(起動時にShiftキー押下)し、VSTプラグインを無効にして動作を確認してください。問題が解決する場合、問題のプラグインを特定して削除または更新します。
  7. ソフトウェアのアップデート
    • Studio Oneのバージョンが古い場合、不具合が修正されている可能性があります。My PreSonusアカウントから最新バージョンを確認し、アップデートしてください。
  8. 再インストール
    • 上記で解決しない場合、Studio Oneを再インストールします。My PreSonusからインストーラーをダウンロードし、既存のフォルダに上書きインストールしてください。設定や履歴は通常保持されます
スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次