【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
次世代DAW「Bitwig Studio」がVer. 6 になります。
Ver6の正式版は2025年中(秋頃を予定)となっていて、新機能盛りだくさんで期待される機能がアナウンスされています。

なお、2025年10月23日現在Bitwig Studio 6 はまだベータテスト中です。
ベータテスト
製品リリース前の一部ユーザーに公開しているテストバージョン.ベータテストが通るとリリースになる。
このバージョンでは、DAWのコア機能が大幅に強化され、特にオートメーション編集の革新、クリップベースのワークフロー改善、プロジェクト全体のキーシグネチャ管理などが目玉となっています。インターフェースの視覚的な洗練や新しいツールの追加により、音楽制作の効率と創造性が向上しています。
中の人一番の目玉機能。
面倒なオートメーションをクリップ化でき、コピペが簡単に!



NOTEの調整でKEYからずれないようにする
Scaleによる量子化、Scale Stepsによるシフト、グローバルRoot Keyアクセス、カスタムPitch Class選択。 – 生成的なパッチングに活用可能。
旧バージョンからのプロジェクトオープン時に、元のファイルを永続バックアップ。リバートに便利。これらの新機能は、Bitwigのモジュラーな強みを活かしつつ、DAWの基本作業を現代的にアップデートしたものです。詳細は公式サイトのWhat’s Newページで確認可能です。 アップグレードプラン保有者は無料で入手できます。
Bitwig Studio Crossgrade Sale – 50% OFF 11/3 ~ 11/13まで
対象の他社有料DAWを持っていると、Bitwigの最上位版「Bitwig Studio 」へ
クロスグレード出来るプランです。
セール期間中に購入すると、近日発売予定のBitwig6に無料アップグレードできます。使用しているDAWの証明画像(ライセンスカードやスクリーンショット等)の提示 が必要です。
¥67,320 ⇒ ¥33,576前後 (※価格は為替レートで変動あり)
Bitwig Studio 5 Crossgrade from any paid DAW (Limited time offer) セールはこちら >>
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください