★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

Fuse Compressorセール&レビュー!エレクトロ向け!コスパ◎なマルチバンドコンプ!

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています

Minimal Audio Fuse Compressorはコンプレッサープラグイン。

Minimal Audio Fuse Compressor

Minimal AudioのシンセCurrentに搭載されているエフェクター「Fuse Compressor」をプラグイン化し、色々な音素材に使えるようにしたものです。

最大6バンドまで対応するマルチバンドコンププラグインです。

単純に最大6バンド対応でここまで低価格なマルチバンドコンプは無いため、ハイクオリティなマルチバンドコンプを探しているなら価格面だけでもお得さがあります。

Fabfilterのマルチバンドコンプ「Fabfilter Pro MB」が最大6バンド対応です。マルチバンドコンプを探しているときの第一候補ですが、機能面では圧倒的にFabfilterが圧勝していますが、Fabfilterはそれなりにお高い高級ブランドです。

機能面で少し削られているものはあるものの、操作感覚が難しいマルチバンドコンプで細かい音作りができるのはFuse Compressorを使う大きなメリットです。

 

目次

セール情報

Minimal Audio Black Friday Early Access Sale  – Up To 50% OFF
【2025/10/30まで 50%OFF】!約4,000円前後割引

Fuse Compressor 価格
¥8,188⇒ ¥4,094(2025年10月30日時点)

Minimal Audio Fuse Compressor レビュー

Minimal Audio Fuse Compressor
総合評価
( 5 )
メリット
  • 最大6バンド対応のマルチバンドコンプ
  • Minimal Audio の実験的なサウンドメイク
  • マクロ比率コントロール、スペクトル傾斜、アダプティブタイムなどの機能を搭載
デメリット
  • アナログ由来の温かみあるコンプではない

真空管を使ったアナログコンプレッサーとは音質のタイプが違うため、この点は押さえておきたい点です。Fuse Compressorはアナログ由来の温かみあるコンプでありません。

透明度が強いのとアタックが強いのか?プリセットに「Classic OTT」とあるようにEDM全般のダンスミュージックでバチバチ言わせたいときは特に活躍します。

エレクトロな音楽を作りたい人で、予算を押さえたいならこれほどの好条件はないでしょう!

Fabfilter Pro MBと比べるとリニアフェイズ非対応・オーバーサンプリングががない・クロスオーバーカーブ項目がない・AB比較がないといった劣る点はあるのですが、マルチバンドコンプとしてはわかりやすい内容になっている点は好印象でした。

StudioOneのマルチバンドコンプ「Multiband Dynamics」はさっぱりわからなくて使いこなせる気がしなかったので、StudioOneに比べるとFuse Compressorは全然単純化されていて使おうという気分にさせてくれます。

デメリット

デメリットとしてはあまり見たことがないパラメーター名のノブが用意されている点です。ヘルプの機能もあるのですが、サラッと頭に入れておかないとプリセットを使うだけで終わります。

使い方

Threshold、Ratio,Output gainはバンド事に設定します。

コンプレッサーバンド

右端の数値がバンド数。最大6バンドまで分けられます。

モード

MODE下のラベルをクリックすると Stereo, MID-SIDEモードを切り替えできます。

チャンネルリンク

•STEREOモードでは、左右のチャンネルのバランスをとることができます。
•MID-SIDEモードでは、ステレオイメージを制御したり、幅を追加したりできます。

アタック・リリースタイム

通常のコンプのアタック・リリースタイムと同じ使い方

ADAPTIVE TIME (アダプティブタイム)

各バンドのアタックタイムとリリースタイムを自動調整するパラメーター。

ADAPTIVE TIMEを
+側にすると高域の反応が良く,低域が遅くなる
ー側にすると高域の反応が遅く,低域が早くなる

Minimal Audio Fuse Compressor OFF



Minimal Audio Fuse Compressor ADAPTIVE TIME 100%
Minimal Audio Fuse Compressor ADAPTIVE TIME -100%

ダウンワードコンプレッサー・アップワードコンプレッサー

ダウンワードコンプレッサー(DOWNWARD)はTHRESHOLDを超えた信号を上から下におさえつけて音量を下げる普段良く使っているコンプと同じです。
イメージとしては、大きな波を上から押さえつけて平らにするような感じです。

押さえつけることでアタックが潰れて音量が下がるのでMakeUpゲインで持ち上げた結果、音の太さが出ます。

一方アップワードコンプレッサー(UPWARD)は逆でアップワードコンプレッサーとは?

ダウンワードコンプレッサーと対照的に、アップワードコンプレッサーは、あるしきい値以下の音量を上げるという動作をします。

小さな音を押し上げ、ダイナミックレンジを広く見せることができます。ノイズがある場合はノイズカットの下処理が必要です。

バンド毎にコンプのレシオとスレッショルドを調整するときはディスプレイ上から、バンド毎に調整します。

下のダウンワードコンプレッサー・アップワードコンプレッサーのTHRESHOLD,RATIOノブは全バンドが同時に上下します。

Tilt

圧縮の強度を低周波数または高周波数に傾けることで、すべてのバンドの効果を同時に調整します

Minimal Audio Fuse Compressor Tilt -24dB
Minimal Audio Fuse Compressor Tilt 24dB

Soft Clip Limiter

ソフトクリップリミッターOFF
ソフトクリップリミッターPurple
ソフトクリップリミッターOrange

出力レベルが 0 dB を超えるのを防ぐソフト クリッピング「グルー」リミッターを有効にします。

•OFF: リミッターは無効。
•紫: 穏やかなリミッティングと飽和。より滑らかなサウンドを維持しながらオーバーを防ぐのに役立ちます。
•オレンジ: パンチの効いたソフト クリッピング。よりアグレッシブなサウンドに最適。

Minimal Audio Fuse Compressor の購入はこちらから

Minimal Audio Fuse Compressorのセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。

バンドル版はある?

Minimal AudioのAll Softwareバンドル、Everuything Minimal バンドルにFuse Compressorが収録されます(Minimal Audio 公式サイトにて)
また4つのエフェクトが入ったMinimal Audio Essential Effects Bundle にも収録されます。

中の人

音圧をバチバチに鋭くできるマルチバンドコンプ!

どこで購入できる?

■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService

■日本代理店
beatcloud

最安値

※表示価格は当時の為替レートによる

Minimal Audio Black Friday Early Access Sale  – Up To 50% OFF
【2025/10/30まで 50%OFF】!約4,000円前後割引

Fuse Compressor 価格
¥8,188⇒ ¥4,094(2025年10月30日時点)

Minimal Audio Anniversary Sale
【2025/5/8 ~ 6/2まで Fuse Compressor が50%OFFのセール】 ¥ 7,732  ⇒ ¥ 3,866 (※価格は為替レートで変動あり)

Minimal Audio Mixing Month Sale
【2025/3/3 ~ 3/17 まで 40%OFFのセール】 ¥8,119 ⇒ ¥ 4,805 (※価格は為替レートで変動あり)


Minimal Audio Holiday Sale
【2024/12/9 ~ 12/31 まで 51%OFFのセール】 ¥8,481 ⇒ ¥ 4,154 (※価格は為替レートで変動あり)

Minimal Audio Manufacturer Focus Sale
【2024/8/17 ~ 9/1 まで 40%OFFのセール】 ¥7,892 ⇒ ¥ 4,671  (※価格は為替レートで変動あり)

クーポンコード「MINUPG04」を入力すると【2024/5/22 ~ 5/30 まで 50%OFFのセール】 ¥ 8,465  ⇒ ¥ 4,233 (※価格は為替レートで変動あり)
Minimal Audio Mixing Sale (2024/5/1~5/19まで)
Fuse Compressor 40%OFF

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次