【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
「Olympus Choir Elements」はSoundirionのクワイア音源!

大人の男女混合合唱団の歌声を一つの音源としてまとめたもので、神秘的な曲調だったりシンフォニックな要素を全面に押し出したい曲を作りたい人に最適です。
重厚なクワイアがあるだけで曲の世界観に引き込まれますから、その手の音楽を作りたい人はなおさらあると良い要素です。

「Olympus Choir Elements」は63ボイスを誇るOlympus Symphonic Choirのコア機能と迫力あるサウンドを、コンパクトで使いやすいインターフェースに凝縮。
いわゆる廉価版で、コア機能を残して価格を下げたエディション。
最上位版のOlympus Symphonic Choirはラテン語やロシア語のオプションがあるのですが、正直なところ仕様が古いのと、KONTAKTフルバージョンが必要なこと、そして価格帯がかなり上がるのでよっぽどこだわりたい人でもない限り必要性を感じないと思います。
Elements版は無料のKONTAKT Playerで動きますし、音質もかわらないのでだいたいOK!
どうしてもフル版にしかないオプション機能が使いたいときは検討するのが良いと思います。
orchestral tools metropolisやSpitfire BBCシリーズより音像がハッキリしているため、シンフォニック・メタルのようなスタイルでも混ぜやすいの利点です。
パッチのファイルサイズが大きいため(特にEnsembleパッチ)か、パッチの読み込みに時間がかかるのがデメリット。

パッチは細かく分かれているため、アーティキュレーションごとにトラック分けして使うことになります。


- 男子と女子のディヴィジセクションが完備しており、音域は自由に調整可能
- 8 つの主要母音すべて(Ah、Ee、Eh、Ei、Ih、Mm、Oh、Oo)がリリース付きで持続し、ソフトなppと力強いff の両方のダイナミクスで利用できます。
- 8 つの主要母音スタッカートとマルカート: Ah、Ee、Eh、Ei、Ih、Mm、Oh、Oo のすべてにシェーピングとタイムストレッチのオプションが付いています。
- すべての母音サスティンのための高度で設定可能なシミュレートされたレガート。
- コアとなる Ah と Oo の母音に True Divisi Legato を適用し、流動的なリアルタイムの pp-ff ダイナミクスと母音モーフィングを実現します。
- すべてのレガートには、調整可能な間隔速度、範囲、ポリフォニー、および強度が備わっています。
- ささやき声からドローン、クラスターまで、母音ベースの Choral FX の豊富なセレクション。チューニング、シェーピング、タイムストレッチのオプションも備えています。
- Vowelmaster プリセットを使用すると、すべての母音のサステインとスタッカートの両方のアーティキュレーションにすばやくアクセスできます。
- Phrasemaster プリセットでは、それぞれ 16 ステップの最大 16 個のユーザー シーケンス パターンが許可され、各ステップでライブ サステイン/スタッカートと男性/女性/アンサンブルの切り替えがサポートされます。
- オフセット、アタック、リリースのコントロールで、独自の音節、サステイン、フレーズを形作ることができます。
- スウェルおよびブレンド コントロールにより、リアルタイムのダイナミック パフォーマンスの形成とモーフィングが可能になります。
- リリースのアクセントと自然な部屋の減衰を形成するためのリリース時間とボリュームのコントロール。
- 各ディヴィジセクションに独立したパンコントロール。
- 雰囲気のあるパッドやサウンドスケープを作成するためのボーナスの特殊 FX プリセット。
- ホール、大聖堂、教会、スタジオ、バンカー、ガレージ、特殊効果などを含む 50 を超えるカスタム リバーブ インパルス。
- 各セクションに独立したコントロールがあり、デュアル レイヤー ブレンディング、クロスフェード、母音モーフィングを備えたアンサンブルおよびディヴィジ プリセット タイプ。
- 12 個のボーナス アトモスフィアおよびカスタム FX 楽器プリセット。

無料版のKONTAKT Playerで動作。
Olympus Symphonic Choral Collectionの公式入門版で、素晴らしい響きの「Ah」と「Oo」の母音サステインが収録されており、ナチュラルモードとスムーズな「パッド」モードの両方が用意されています。さらに、同期したラテン語とロシア語のサステイン音(「ポリサステイン」と呼ばれる)と、「Ah」と「Oo」のスタッカート音節も収録されています。
かなり価格が安いため、コストを押さえてクワイア音源を導入したい人に向いています。
Olympus Choir Micro セールはこちら >>

有料版のKONTAKT フルバージョンで動作。
Olympus Symphonic Choirの最上位版で、63名のサンフランシスコ交響楽団合唱団、サンフランシスコ・オペラ、サンフランシスコ合唱団、そしてヴォルティの歌手たちと20日間以上にわたりレコーディングされた内容を収録。
Elements版との大きな違いは
Olympus Choir Micro、Olympus Choir Elements、Mars Men’s Choir、Venus Women’s Choirを所有しているユーザーはSoundironへ問い合わせするとアップグレード詳細をもらえます。

Soundiron Summer Sale
【2025/8/18 ~ 8/31まで Olympus Choir Elements セール 50%OFF】
¥ 16,007 ⇒ ¥ 8,004
(※価格は為替レートで変動あり)
公式サイトにPDFマニュアルがあります。
https://soundiron.com/products/olympus-elements?_pos=1&_sid=8213876f9&_ss=r
Soundiron Summer Sale
【2025/8/18 ~ 8/31まで Olympus Choir Elements セール 50%OFF】
¥ 16,007 ⇒ ¥ 8,004
(※価格は為替レートで変動あり)
Soundiron Summer Sale
【2025/6/24 ~ 7/7まで Olympus Choir Elements セール 50%OFF】
¥ 15,656 ⇒ ¥ 7,828
(※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください