【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
GForce Novation Bass Stationは温かみのあるファットかつダーティーなサウンドでNovationの純粋なアナログモノシンセをGForceが音源化したモデル!
1993 年に発売されたオリジナルの Novation Bass Station を元にしてGForce のカスタマイズが加えられています。
が追加されています。
Novation Bass Stationは、特にベースラインやリードサウンドで使われるアナログシンセサイザーとして、エレクトロニカ、ハウス、テクノ、ドラムンベースなど多くのジャンルで愛用されています。

Novation Bass Stationは実機でも入手可能で、2025年現在販売されているのが「NOVATION ( ノベーション ) / Bass Station II アナログシンセサイザー」です。
アナログモノシンセのため和音を鳴らすことはできません。単音演奏を鳴らす他、シーケンサー・アルペジエーターを利用してTB-303のように使うことも可能です。

- 強化されたシグナル パス: Bass Station は、オリジナルの本格的で豊かなトーンを維持しながら、新しい波形、サブ OSC、FM、ノイズ、LFO 同期とリトリガー、24dB フィルターの個別のキー トラッキング、追加のモジュレーション ソース、パン スプレッド、ビンテージ ノブなどのメリットも享受できます。
- 最大 16 ボイスのポリフォニーとユニゾン:モノフォニックのオリジナルとは異なり、ポリフォニーとモノ ユニゾンが追加されました。
- X-Modifier:ほとんどのパラメータを直接変調できるようにすることで比類のない創造的可能性を解き放ち、音響環境を簡単に変化させます。スコープには変調の合計が表示されます。
- ハイパス フィルター:この追加により、周波数スペクトルをより正確に制御できるようになり、よりクリーンなミックスとより複雑なサウンド デザインが可能になります。
- ディストーション、コーラス、ディレイ、リバーブエフェクト:統合されたエフェクトにより音響パレットが拡張され、豊かで雰囲気のあるダイナミックなサウンドスケープを実現します。
- 2 つの多用途マクロ:これらは主要なパラメータをリアルタイムで制御し、表現力豊かなパフォーマンスとサウンドのカスタマイズを強化します。マクロはシーケンサーで調整できます。これにより、非常にクリエイティブな操作が可能になります。
- 内蔵のアルペジエーターと最新のシーケンサー:これらのツールにより、ダイナミックなリズムとメロディーのパターンを簡単に作成でき、音楽に深みと複雑さを加えることができます。シーケンサーには、個々のステップの長さ、速度、スライド、スイング、アクセント、確率、2 つのマクロ トラック、アルペジエーター コード、スケール、および広範なランダム化オプションが含まれています。
- 高度なパッチ ブラウザ:膨大なプリセット ライブラリから最適なサウンドをすばやく見つけてカスタマイズし、クリエイティブ プロセスを効率化します。
NovationからはソフトシンセバージョンとしてBass Stationが出ていましたがすでに廃盤になっており、過去に手に入れたユーザーでもアップデートに対応せず使わなくなった事例があるかもしれません。(廃盤時点でM1 Macは非対応だった)
GForceが新しくリリースしたことで再びBass Stationの音をVSTとして鳴らすことができます。
GForce Novation Bass Station Intro Sale
【2025/1/21 ~ 2025/2/28まで 50%OFFのセール】 ¥ 25,459⇒ ¥ 12,644(※価格は為替レートで変動あり)
■海外代理店
pluginfox,BestService,pluginboutique
■日本代理店
Sonicwire,
最安値調査
※表示価格は当時の為替レートによる
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください