【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
Softubeのギターアンプシュミレーターバンドルが半額!
Softube Guitar & Bass Plugins Sale (Exclusive) – Up To 88% OFF セールはこちら >>
Softubeの精巧なアナログエミューレーションプラグインが最大88%OFF
Softube Analog Emulations Sale (Exclusive) – Up To 88% OFF セールはこちら >>
Softube Empirical Labs Professor Punch-Knuckles Intro Sale – Up To 43% OFF
Softube Empirical Labs Professor Punch-Knuckles Intro Sale – Up To 43% OFF セールはこちら >>
Softube Bus Processorは名前の通りバス・トラックに適応させるためのチャンネル・ストリッププラグイン!
必用なエフェクト要素が一つのプラグインの中に収まった扱いやすいプラグインです。
バス・トラックにエフェクト処理を加えて、トラック同士を良い感じに混ぜ合わせるグルー感を出すのにはこの手のプラグインは書かせません。いわゆるミックスの「接着剤」
このミックスの「接着剤」を再現するには
コンプよる圧縮とサチュレーションによる飽和の手法が取れます。
この両方の調整を可能にしているのがSoftube Bus Processorです。
「Softube Bus Processorr」では
・STEREOセクション
・COMPセクション
・SATURATIONセクション
の3つがそれぞれ個別にON/OFFできるようになっていて、細かい調整ができるのが最大にメリットになっています。もちろんプリセットも充実しており、プラグインを入れてプリセットONにするだけでも効果は抜群!
先端のアルゴリズム・コンプレッション、、テープのような質感を持つサチュレーション、サイドチェーンを統合し一台でまかなうことができます。
中の人Softubeの価格は高めですが、ハイブランド品質に魅力を感じ、長期的に使えるツールを求める人にはドンピシャです!
長く同じものを使い続けたい人は要チェック!


「Bus Processor」のメリットとして、バスコンプレッサーのプラグインだとコンプをかけていくことで音が奥まってしまって明瞭感がなくなることがありますが、「Bus Processor」では明瞭感が削られずにコンプがかかっていきます。
思いっきり奥へ引っ込ませてもSATURATIONを追加することで存在感を失いません。
驚いたのがTEMPO SYNCの機能。
コンプレッサーのリリースタイムを設定するのに困ってしまう場合にはTEMPO SYNCをONにするとDAWのプロジェクトBPMにあわせてリリースタイムが調整できるようになります。
コンプレッサーを過激にかけてPUMPさせることもできます。
やはりアナログコンプレッサーで過激に圧縮した感じまでは出せませんが、少しパワフルな調子を加えたいときに十分使えます。


■海外代理店
pluginboutique,best service,
■日本代理店
sonicwire,RockOnStore,サウンドハウス
,
※表示価格は当時の為替レートによる
2024
Softube Model 77 Dual Layer Synth Intro Sale (2024.9/3 ~ 10/3 まで) 37%OFF
¥25,505 ⇒ ¥15,881 (※価格は為替レートで変動あり)
Softube Model 77 Sale (Exclusive)
【2025/6/24 ~ 6/30 まで Model 77セール 63%OFF】
¥ 25,538 ⇒ ¥ 9,476
(※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください