【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています
ミュージシャンなら一度は憧れる海外の音響環境!厳しい寒さの環境下や独自文化が生み出された北欧サウンドにハマる時期がありますよね。
そんな北欧サウンドに憧れる人にスウェーデンのメーカーKlevgrandから嬉しいプラグインが登場しました。
Klevgrand Revolvは ユニークなコンボリューションリバーブプラグイン!
Klevgrand サウンド デザイナーでもある Oscar Björk 氏が「Echoes of Our Time」というプロジェクトでスウェーデン全土を巡る壮大な旅に乗り出し、厳選されたさまざまな場所のユニークな音響特性を捉えました。
彼が訪れた場所のリバーブ環境をプラグイン内で再現するというものです。
6つの大きなカテゴリにわかれていて、歴史的名所やステージ・ホール、部屋の中などのスウェーデンのリバーブ環境を手に入れることができます。
それぞれのリバーブ環境では各場所の解説が追加されていて、スウェーデンへ旅行している気分でリバーブの種類を選べるのも面白いです。


その特定の場所で録音しないと再現できない音の雰囲気はありますので、Klevgrand Revolvはスウェーデンのサウンドが好きな人にはたまらないリバーブプラグインとなっています。
中の人スウェーデン旅行をするように選べるのコンボリューションリバーブ


Klevgrand Revolv は適応させると結構派手にかかってくれるので変化がわかりやすくDTM初心者にも良いと感じました。
実際の写真が掲載されていることもあり、リバーブ空間のイメージがわかりやすいのが良いですね。
Revolv を混ぜたときの音はカラッとしたものから温かみある雰囲気まで幅広く再現できる音楽的な印象を受けました。スタジオやホールに特化しているわけでないため他のリバーブと被らないのも良いですね。楽曲作成以外の効果音や演出に使っても面白いです。
デジタルリバーブの無機質感を感じなかったので、これまでとリバーブの印象がガラッと変わりそう。もちろんコンボリューションリバーブで良いものがないか探している人向けのファーストチョイスにも良いと思いました。
気になった点としては画面遷移が多めです。
ホイールでリバーブの場所を選び、レンズをクリックすることで詳細設定画面へ移動します。
Klevgrand Revolv にはEQ,Decay,Predelay,Width,Mix,Gain、場所によってはマイクとマイク距離の調整パラメーターが用意されています。
メインの画面で設定できるのはリバーブの種類とMIX値のみ。
decayやPredelayといったよく設定し直すパラメーターは詳細画面に入らないと調整できないので、リバーブタイプを変えてなんどもパラメーターを変化させたい人にとっては少し面倒。
また詳細画面に入るとリバーブタイプを変えられないので、メインの画面に毎回戻らないと行けなくなります。
こういった画面遷移の多さが少し気になりました。


トンネル,聖ペル教会跡,森林公園などスウェーデンの遺跡や自然のリバーブデータ


スウェーデンの歴史ある教会やホールのリバーブデータ


模型飛行機の滑走路・ボイラールーム・地下墓地といった特殊な環境のリバーブデータ。


スポーツセンター・講堂・スイミングスクールなど現代的な施設のリバーブデータ。


木造の施設やホールのリバーブデータ。


音楽用途の劇場・ホールのリバーブデータ


各環境の詳細データは公式サイトにてダウンロードできます。
https://klevgrand.com/products/revolv
Klevgrand Revolv のプリセットは右上のMENUを開いて、下部に用意されています。


青いボタンを押すとプリセットブラウザから選択可能です。


iOS版のRevolv が用意されています。($9.99)
■海外代理店
pluginfox,pluginboutique
■日本代理店
ハイレゾリューション,サウンドハウス
最安値調査
※表示価格は当時の為替レートによる
※表示価格は当時の為替レートによる
Klevgrand Winter Sale 【2024/12/18 ~ 1 /8 まで 50%OFF!】 ¥ 12,129 ⇒ ¥ 6,063 (※価格は為替レートで変動あり)
Klevgrand Revolv Intro Sale 【2024/9/13 ~ 9/30まで 28%OFF!】 ¥ 11,073 ⇒ ¥ 7,909(※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください