【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
BeatSkillz Dirty Dynaはコンプレッサープラグイン!
一言でまとめてしまうと
ヴィンテージアナログコンププリセットがまとまっているチャンネルストリッププラグインです。
コンプはAIモデリングを使って精密にモデリング再現されたトーを再現。
コンププリセットを切り替えるだけでアナログコンプの音の美味しい箇所を再現できるツールです。
エッジの効いたダーティコンプレッサーで,Dirty Dynaには以下の特徴があります。

Dirty Dynaは
ざらざらとしたインパクトを瞬時に演出できます。
コンプレッサーを主体としたマルチエフェクターというわけです。
いろいろな種類のコンプレッサーを押さえていながら、さらに1つのプラグイン内でトーンシェイプができる便利ツール!
Beatskillz Dirty Dyna Intro Sale
【2024/10/4 ~ 10/31まで 50%OFFのセール】 ¥12,965 ⇒ ¥6,401 (※価格は為替レートで変動あり)

Dirty Dynaではプリセットを切り替えるだけでアナログコンプの音の美味しい箇所を再現できるようになって、INTENSITYを上げていくとコンプのエフェクト量があがっていくワンノブタイプのエフェクター+EQといった内容。
メインとなる8タイプのヴィンテージアナログコンプを再現
モデルにしている特定の機種は言及されておらず名前から予想するしかありません。
Dirty Dynaはヴィンテージアナログコンプにプラスしてエフェクトをかけた音をコンプA~Hとして登録してあります。そのためコンプモードを切り替えすると音の変化があります。
基本的にはDirty Dynaの名前の通り少し暗めなサウンドになります。

















ちょっと仕様が独特です。
MIXを上げないとEQのLow,Mid,Highは有効になりません。
ディストーション(DIST)とビットクラッシャー(Lo-Fi )は MIXをあげた上で、さらにINTENSITYをあげていくことでエフェクトがかかります。
AIモデリングが影響しているためか少しCPU負荷は高めです。
オーバーサンプリング設定項目がないので弱いCPUだとガンガンコンプを使いたいときにしんどいかもしれない。

どうしても気になる点として、このメーカーの人物アイコンをクリックするとログアウトされる仕様は感心しません。もう少し誤ってクリックしない場所に配置すべき。
サウンドクオリティは良いので、コンププリセットの音が気に入るか気に入らないか?で評価が変わりそうです。
単純にコンプ設定をしなくて良いのは大きなメリットでしょう。
中の人コンププリセットでサクサク音を決められるダーティートーン
(※価格は当時の為替レートによる)
Beatskillz Dirty Dyna Intro Sale
【2024/10/4 ~ 10/31まで 50%OFFのセール】 ¥12,965 ⇒ ¥6,401 (※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください