cherry audioセール&おすすめ!シンセマニアに嬉しいこだわり仕様が熱い!

レトロなシンセを主軸としたソフトシンセ音源・プラグインを扱うメーカーCherry audio!
ノブだらけのUIはシンセマニアならニヤリとしてしまう実機風の質感!
比較的低コストながらも、作り上げられたサウンドの品質の良さと多数のプリセットは他の追随を許さない!
シンセ好きにはたまらない世界です。
cherry audio はヴィンテージシンセで質感がよくコスパの良いものを探しているなら外せないプラグインメーカーです。
最新セール
Cherry Audio Manufacturer Focus Sale
【2025/3/17 ~ 3/31まで 最大52%OFFのセール】
cherry audioおすすめシンセ
cherry audioおすすめシンセをピックアップ!
GX-80 Synthesizer

GX-80 はYamaha GX-1,CS-80の2つの要素をあわせもったシンセ音源。
レイヤーページで GX-1, CS-80を切り替えて使います。両方をレイヤー、個別出しも可能。
80年代のアーティストを虜にしたCS-80のサウンドを高品質に再現。
Atomika

1982 年から 1990 年にかけてソビエト連邦時代に Formanta Radio Factory で製造された Polivoks(ポリボックス)シンセサイザーです。
Polivokならではのユニークなサウンド。特に豊かで荒々しいフィルター音色が個性的。
Atomikaレビュー

cherry audioエフェクトプラグイン
Stardust 201 Tape Echo

70 年代と 80 年代のクラシックな Roland「Space Echo」をエミュレーションしたプラグイン。Space Echo同様のボタンノブ配置で扱いやすいのが特徴。
Stardust 201 Tape Echo セールはこちら >>
Galactic Reverb

Dreamsynthで使われているリバーブを抜き出したもの。
Rackmode Signal Processors

1970~80年に使われたMoog Signal Processorをプラグイン化したもの。7つのエフェクトが収録されそれぞれ個別に呼び出しできます。
- Rackmode Vocoder (Instrument and FX Versions)
- Rackmode Phaser
- Rackmode Ring Modulator
- Rackmode String Filter
- Rackmode Frequency Shifter
- Rackmode Graphic EQ
- Rackmode Parametric EQ
Rackmode Signal Processors セールはこちら >>
Filtomika

Filtomika はAtomikaでつかわれたフィルター部分を抜き出したフィルタープラグイン。
他にもあるCherry Audioのシンセ
Memorymode

PS-20

Lowdown

Polymode

Wurlybird 140B

Eight Voice

Novachord + Solovox

Mercury-4

Mercury-6

Miniverse

Minimoogを再現したソフトシンセ音源。
Quadra

ARP Quadra synthesizerを再現したソフトシンセ音源。
CA2600

ARP 2600 synthesizerを再現したソフトシンセ音源
DCO-106

80年代のポリシンセ「Juno-106」を忠実に再現したソフトシンセ音源
Octave Cat

Octave Electronics シンセCATを再現したソフトシンセ音源。
Elka-X

ELKAを再現したソフトシンセ音源
Pro Soloist

Soloist を再現したソフトシンセ
PS-3300

Blue3 Tonewheel Organ

Voltage Modular Ignite
GX-80
P-10 Synthesizer
Cherry Audioオリジナルシンセ
Dreamsynth

1980sの音を狙ったCherry Audioのオリジナルソフトシンセ音源。
Harmonia

Cherry Audioのオリジナルの加算合成シンセ
Sines Synthesizer

Sine波だけのオシレーター4基で構成されたオリジナルソフトシンセ音源。
ドラムマシン
CR-78 Drum Machine

Voltage Modular関連
Voltage ModulaはCherry audioのモジュラーシンセ。
各機能がわけられたモジュールを組み合わせて音を作っていく難易度が高いが音作りが好きな人にはたまらないシンセです。
Voltage Modularにはエディションがあり、
- 無償版の「Voltage Modular Nucleus」
- 廉価版の「Voltage Modular Ignite」
- 主要機能を押さえた「Voltage Modular Core + Electro Drums」に分かれています。
Core版で足らない人向けにVoltage Modular Expansionsが用意されています。
気になる場合はまず「Voltage Modular Nucleus」から使ってみると良いでしょう。
Voltage Modular Nucleus 詳細はこちら >>
Voltage Modular Ignite 詳細はこちら >>
Voltage Modular Core + Electro Drums

Voltage Modular Core + Electro Drums 詳細はこちら >>
Voltage Modular Expansions
Voltage Modular でつかえる拡張モジュール集。Cherry Audioシンセのフィルターやエフェクトを使いたい場合はExpansionsでモジュールを強化できます!
FM Bundle

MS Vintage Bundle

Cherry Audio Year One Collection セールはこちら >>
Cherry Audio Year Two Collection セールはこちら >>
バンドル版
Cherry Audio Retrowave Classics

1980年代のサウンドをまとめたCherry Audioシンセバンドル。
■収録内容
- Elka-X
- DCO-106
- Memorymode
- PS-20
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください