★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

RipX DAW Proセール! 通常版との違いは?AIを使って高精度のステム作成ができるツール

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています

RipX DAW Proは音楽プロデューサー・DJ・リミキサーオーディオポスト処理・サウンドデザインに使えるAIを使ったDAWです。

RipX DAW Pro

  • DJやリミキサーに嬉しいステム作成機能、
  • ミュージシャンにはボーカル、楽器練習のためのカラオケトラック作成、ステムを利用した耳コピに、
  • バックグラウンドノイズを消す機能が一つに収まっている使えるツールです。

受賞歴のあるAudioshop®ツールで、録音を素早く簡単に修正、クリーンアップできます。
ドラッグ&ドロップで即座にステム分離。分離したステムは、他の楽器に差し替え可能です。

ステムの分離精度が非常に高く、他のステム作成ツールが霞んで見えてきてしまうクオリティ。

またこれが一番衝撃だったのですが、ステムに分離したとにピッチを変更できるので、Melodyneのように使えるのも面白いところ。

リッピングした楽曲のリミックスから、ボーカル、楽器練習のためのカラオケトラック作成、ステムを利用した耳コピにも活躍します。

リッピング(Ripping)とは、DVDビデオソフトや、音楽CDなどのデジタルデータをパソコンに取り込むこと


Apple Vision Pro対応の”空間DAW”にもRipXがあります。

RipX DAW では、オーディオは Hit’n’Mix の革新的な Rip 形式で保存されます。これは波形形式から大きく進歩した形式で、サウンドのあらゆる側面を完全に制御できます。

たとえば、お気に入りのパートをミックスして、さまざまなテンポ、エフェクト、ピッチ、キー/スケールを試して楽しむことができます。タイムストレッチ、ステレオパンニング(モノラルトラックを含む)、ボリューム、EQ の調整も可能です。ループを作成し、再生中に編集して、リアルタイムで新しい音楽を作成することもできます。

テンポを自動的に合わせながら、あるトラックから別のトラックにパートをコピーして貼り付けます。

目次

RipX DAW Proセール! AIを使ったステム作成DAWの最新セールをチェック!

RipX DAW Pro
中の人

流行りのSUNO AIで生成した曲をステム分離させるときにも活躍します。
ステム分離させたときのシュワシュワ感の少なさはダントツだと感じました。(StudioOneのステム分離、RXのステム分離と比較)

Hit’N’Mix RipX DAW Halloween Sale ) – 25% OFF
【2025/10/24~ 11/1 まで 25%OFF】
通常価格:¥33,579 ⇒ ¥25,184(2025年10月31日時点)

RipX DAW Pro の購入はこちら >>


(通常版)RipX DAW
RipX DAW 詳細はこちら >>

RipX DAW Proレビュー

RipX DAW Proからステムにバラすまで1曲あたり3~5分程度処理時間がかります。

5分の曲で3分程度かかりました。

RipX DAW Proは海外製ですが、

常時表示できるヘルプウィンドウが日本語表示できる!

これはかなり大きなメリットです。

RipX DAW Proは分析後(5分前後の曲で3分処理にかかりました)、それぞれの音ごとにわけた 「レイヤー」が作成されます。

個人的に感動したのが、ステムに分解するときの「Separete Guitar & Piano」

iZotope RXだとギター・ピアノの分離ができない

ステム制作の定番だったらiZotope RXについてくるMusic Rebalanceモジュール。


バージョンアップ毎にステム分離の精度も上がっているのですが、
Vocal,Bass,Drums,Otherと4つに分類される仕様です。

そのためOtherにまとめられるギター・ピアノの分離ができません。

RipX DAW ProだとRXでOtherとしてまとめられてしまうギター・ピアノの分離がある程度できます。

ある程度というのはギター・ピアノで帯域が近いから致し方ない。
もちろん完璧な精度とまではいきませんが、(多少シュワシュワ鳴ります)、この分解度のクオリティには非常に衝撃を受けました。

使われているピアノやギターの音質によっても精度が変わってくるため、なんでもかんでもOKとはなりませんが、期待できる機能です。中音域を占める楽器の耳コピに苦しんでいる人にとっては嬉しい機能です。

■Separete Instruments
インストゥルメントに分けるか

チェックマークが入っている項目で分解される

  • Voice
  • Bass
  • Other Sounds & Instruments
  • Drums & Percussion

オプションで☑を入れる

◎Separete Guitar & Piano
ギターのピアノがわかれてステムトラック作成される


◎Save Stem Files Only ( For MPC/DJ)
RipX DAW Pro上でトラック作成されずに、ステムファイルのみ作成される

使えるツール

強力かつ迅速にピッチを調整し、タイムストレッチし、音符、歯擦音、無音を個別またはグループでコピーして貼り付けます。

無音程音編集ツールは、リップの上から下まで全体に広がるすべての無音程音を表示します。クリックしてドラッグし、無音程音の領域を選択して編集します。

サウンド描画ツールを使用して、リップ上にノート、ドラム、サンプルを描画します。

分割ツールを使用して、ノートをセクションに分割し、さらに編集します。

結合ツールを使用すると、ノートを 1 つにまとめて編集することができます。

クローン ツールを使用して、ピッチの変化 (例: ビブラート)、サウンド (音量による音色)、ある音符から別の音符へのパンニングなどの特性をクローンし、たとえば実際の楽器奏者の演奏スタイルを複製します。

ピッチ描画ツールを使用すると、クリックしてドラッグするだけで、ピッチの微調整やスライドを行うことができます。


パターン適用ツールを使用して、音符にピッチ、フォルマント、音量、パンニングの変動を追加します。

スムーズ領域ツールを使用して、ノートのピッチ、フォルマント、音色、音量、ステレオ パンニングを、クリックしてドラッグすることでブレンドします。

検索

レイヤー名はRipX DAW Proで自動生成されます。

該当するレイヤーの音を検索ワードにあわせて絞り込みできます。

使えるエフェクト

RipX DAW Proエフェクトはリミックス用途。用意されている数が充実しています。

  • Chord
  • Chorus
  • Clip Start
  • Cpompression
  • Delay
  • Delay Stereo Swap Combo
  • Expand Pitch
  • Fade In Preset
  • Fade Out Preset
  • Filter Notes
  • Fit To Bars
  • Flanger
  • Flatten Pitch
  • Gate
  • Harmony
  • Harmony Plus Combo

それぞれ選択するとエフェクトがONになります。表示されるスライダーを左右に動かすとエフェクト量が調整できます。

Layerの名前の上にマウスカーソルを持っていくとスライダーが表示されます。このレイヤーのスライダーで音量を上下できます。

レイヤーの音量をあげると、メイン画面の該当レイヤーの色が濃くなります。逆に音量を下げると薄くなります。

背景画像(png,jpg)をドラッグ&ドロップで入れられます。
曲を作ってYOUTUBEに上げるときにRipX DAW ProをMIDIピアノロールとして使っても良いですね。

エクスポートできるファイル形式

RipX DAWでエクスポート(書き出し)のできるファイルは以下。
単純にオーディオファイルだけでなく、MIDIデータとしても書き出しできるのがかなり嬉しい機能です。

残念ながらステムから完璧なMIDIデータを起こせるわけではないのですが、

近い音は拾ってくれるので、耳コピに使いたいユーザーにとっては嬉しい機能です。

音像のはっきりしたピアノのアルペジオなどはステムMIDI化に有利な内容です。

コピーバンドをやりたいときにステムをRipX DAWで作ってMIDIエクスポート後、VSTに置き換えるようなときはMIDIのVelocityやタイミング調整は必須です。

音源によってもMIDIパラメーターが違うとばらつきがでますので、RipX DAWで作ってステムMIDIエクスポートしたら全部完結!!とまではなりませんでした。惜しい…

しかしゼロから打ち込んでいくよりは早いです。

  • FLAC 16bit
  • FLAC 32bit
  • MIDI
  • MIDI Notes
  • MP3
  • OGG 32bit
  • Stem
  • WAV 16bit
  • WAV 24bit
  • WAV 32bit

例:ボーカルレスのカラオケを作ってみる

RipX DAWを使うと2mixのmp3データからとても簡単にボーカルレス音源(カラオケ)が作成できます。

RipX DAWにオーディオデータを読み込ませたらLayersのVoiceのみをミュートします(Mを押す)

この状態でCtrl+ Eを押してエクスポートします。

ギターパートのレイヤーは拾ったコードが自動表示されます。

通常版とプロ版の違い

RipX DAW には通常版とPro版の2種類があります。

Pro版では以下の機能が追加されています。

受賞歴のある Audioshop®ツールで、録音を素早く簡単に修正、クリーンアップできます。
ピッチのある音とは別にノイズを除去する無音程オーディオエディタ
究極のサウンド編集を実現する強力でユニークなハーモニックエディター
独自のツールを構築およびカスタマイズするためのRipScript スクリプト言語

まとめ / 購入はこちら

RipX DAW Proのステム制作のクオリティがエグくて触ってびっくりしました。

特に2mixファイルからボーカルレスのカラオケを作りたいだけなら、この精度に勝てるソフトはそうそうないはずです。

mp3を書き出すときの速さも良いので作業効率化できます!

RipX DAW Pro のセールはこちら

RipX DAW 無料版はある?

RipX DAWには無料版はありません。

その代わりにトライアル期間が21日用意されており、この期間中は無料で試すことができます。(メールアドレスを登録することでトライアル版をダウンロードできます)

RipX DAW PRO – Free for 21 Days

デモ期間は?

21日間無料で試せます

どこで購入できる?

■海外代理店
pluginboutique,best service,

■日本代理店
,

 最安値チェック!

※表示価格は当時の為替レートによる

RipX DAW 価格遷移

Hit’N’Mix RipX DAW Halloween Sale ) – 25% OFF
【2025/10/24~ 11/1 まで 25%OFF】
通常価格:¥33,579 ⇒ ¥25,184(2025年10月31日時点)

Hit’N’Mix RipX Daw Spring Sale RipX DAW 【2025/6/24 ~ 7/7まで 24%OFF 】¥15,950 ⇒ ¥11,922
Hit’N’Mix RipX Daw Spring Sale RipX DAW 【2025/4/3 ~ 4/21まで 25%OFF 】¥16,329 ⇒ ¥12,206
Hit’N’Mix RipX Mixing Month Sale  )RipX DAW 【2024/12/26 ~ 2025/1/1まで 25%OFF 】¥16,178  ⇒ ¥12,092 
Hit’N’Mix Ripx Daw New Year Sale RipX DAW 2024/12/26 ~ 2025/1/1まで 25%OFF 】¥17,139 ⇒ ¥12,811
Hit’N’Mix Winter Sale   RipX DAW 【2024/12/19 ~ 12/25 まで 25%OFF 】¥16,773 ⇒ ¥12,537
Hit’N’Mix RipX Black Friday Sale  RipX DAW 【2024/11/15 ~ 12/2 まで 30%OFF 】¥16,984 ⇒ ¥11,837

RipX DAW PRO価格遷移

Hit’N’Mix RipX DAW Summer Sale
【2025/7/21 ~ 8/10まで RipX DAW Proが 24%OFF 】¥32,411 ⇒ ¥24,390
(※価格は為替レートで変動あり)
Hit’N’Mix RipX Daw Spring Sale RipX DAW Pro 【2025/6/24 ~ 7/7まで 24%OFF 】¥31,900 ⇒ ¥24,005
Hit’N’Mix RipX Daw Spring Sale RipX DAW Pro 【2025/4/3 ~ 4/21まで 24%OFF 】¥32,658 ⇒ ¥24,576
Hit’N’Mix RipX Mixing Month Sale RipX DAW Pro 【2025/3/17 ~ 2025/3/30まで 24%OFF 】¥32,356   ⇒ ¥24,348  
Hit’N’Mix Ripx Daw New Year Sale RipX DAW Pro 【2024/12/26 ~ 2025/1/1まで 24%OFF 】¥34,278 ⇒ ¥25,795

Hit’N’Mix Winter Sale RipX DAW Pro 【2024/12/19 ~ 12/25まで 24%OFF 】 ¥33,545 ⇒ ¥25,244
Hit’N’Mix RipX Black Friday Sale RipX DAW Pro 【2024/11/15 ~ 12/2 まで 30%OFF 】¥33,967 ⇒ ¥23,674
Hit’N’Mix RipX Black Friday Early Access Sale 【2024/11/8 ~ 11/14 まで 30%OFF 】¥33,315 ⇒ ¥23,219
Hit’N’Mix RipX Daw Pro Halloween Sale 【(2024.10/17 ~ 10/31 まで) 20%OFF 】¥32,564 ⇒ ¥25,986

Hit’N’Mix RipX DAW & RipX DAW Pro Intro Sale   (2024.9/4 ~ 9/18 まで) 20%OFF  ¥30,959 ⇒ ¥24,705

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次