【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
中の人極めてクリーンな圧縮が人気のマスタリングコンプ
Brainworxから出ていたマスタリング向けのコンプレッサープラグイン「Elysia Alpha Compressor」が改良され、場バージョン2の「Elysia Alpha Compressor v2」になりました。


最新の物理モデリング技術とBrainworxによる精緻な新モデルLehle内蔵トランスフォーマーを駆使し、アナログ本来の温かみをプラス。さらに、現代の画面解像度に最適化したカスタマイズ可能なUIも備えた
Elysia Alpha Compressorプラグイン自体は古いものだったため、今回のアップデートでGUIが大きくなったのが嬉しい点です。高解像度モニターでの使いやすさに影響する点ですから、待ちに待った対応となります。


ハードウェアからモデル化:
V2 のプラグインのみの機能強化:
(00:00) Audio AnimalsのPaul Ashmore氏が、名高いマスタリングハードウェアのプラグイン版であるelysia alpha combress V2をご紹介します。このコンプレッサーは、今回アップグレードされ、Plugin Allianceから入手可能となりました。
(00:31) バージョン2は、オリジナルプラグインのコア機能をすべて継承しつつ、最新のPlugin Alliance標準に準拠した改良点が加えられています。例えば、より使いやすく、見た目も美しい刷新されたGUIなどです。
(01:00~01:41) サウンド比較では、バージョン2をアクティブにすることで、ミックスの明瞭さと深みがどのように向上するかを解説します。
(01:41~02:46) コンプレッサーのパラメータ解説:
Threshold: 圧縮開始レベル
Ratio: 圧縮の強さ
Attack/Release: 圧縮の開始と解除の速度
Auto Fast: トランジェントに合わせて調整するダイナミックタイミング
(02:46~03:00) ユーザーは、フィードバック(よりスムーズで音楽的な)とフィードフォワード(より高速で正確な)のコンプレッションタイプを切り替えることができます。
(03:00~03:39) 内蔵のTilt EQは、ゲインと周波数ピボットによって音色バランスを調整します。ゲインをプラスにすると高域がブーストされ、低域がカットされます。逆もまた同様です。
(03:39~04:00) サイドチェーン機能:ハイパスフィルターのカットオフとゲインを設定します。ミックスコントロールは、ドライ信号とコンプレッションされた信号をブレンドします。
(04:00~04:32) その他の機能:
メイクアップゲインは、ボリュームの低下を補正します。
ソフトクリップは、耳障りなトランジェントを防ぎます。
トランスフォーマー(旧称「ウォーム」)オプションは、トランスフォーマー回路を介してアナログ的な色付けを加えます。
alpha compressor – The analog mastering tool. – elysia



マスタリンググレードのダイナミクス処理が可能。クリアでパンチのあるコンプレッションを実現。



ボーカル、ドラム、ミックスバス、マスタリングなど幅広い用途に対応します。



またTX-Drive機能で倍音を細かく制御し、暖かみやサチュレーションを追加可能。
Elysia Alpha Compressor v2 Intro Sale
【2025/6/19 ~ 8/18まで Elysia Alpha Compressor v2セール 60%OFF】
¥ 23,856 ⇒ ¥ 9,542
(※価格は為替レートで変動あり)


plugin-allianceのインストーラーより30日のデモ版が試せます。
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください