DTMレビュー– category –
-
ディストーション
Excite audio Motion harmonic レビュー! ユニークなディストーションサウンド
ExciteAudioは最新の流行りに沿ったプラグインをコスパ良く出してくる新興プラグインメーカーです。 ExciteAudioのディストーションプラグイン「Motion Harmonic」は単純に歪ませるだけでなくサウンドに動きを加えてアニメーションサウンドへ進化させられ... -
機材
SENNHEISER HD-550!「ニュートラル」なチューニングが楽しめるヘッドホン
SENNHEISER(ゼンハイザー ) HD-550は2025年4月2日発売のHD 500シリーズ新モデル。 サウンドチューニングのバラエティに富んだヘッドホンHD 500シリーズの中でも「ニュートラル」なチューニングがされているそうです。 HD500シリーズは手軽に高音質を楽しむ... -
ギター音源
Safari Pedals Silver Llama Ampレビュー!美しいクラシックアンプの音を再現
「Silver Llama Amp」は Safari Pedals のギターアンプシュミレータープラグイン!ビンテージチューブトーンを再現したもので、クラシック ロックアンプのトーンを再現できます。 フルゲインまであげるだけで、クラッシックロックにピッタリなサウン... -
テープマシン
Safari Pedals Time Machineレビュー!50,60,70,80sの4時代サウンドを再現
「Time Machine」は Lo-fiペダルボックス! 第一印象はテープマシンっぽいのかな?と思いきやテープマシンテープマシンエフェクトで聞けるテープよれやワウフラッターの効果を取り除き、当時の音源風なサチュレーションとコンプを再現するマルチエフェクト... -
ディレイ
Safari Pedals Yak Delayレビュー!濃厚なアナログディレイサウンド
「Yak Delay」は Safari Pedalsのアナログディレイプラグイン! Yak Delayを使ってみた TATRANでもイスラエルを代表するドラマー、ダン・マヨ(Dan Mayo)とのコラボレーションプラグインで、ドラムにも使えるユニークなディレイです。 https://youtu... -
サチュレーション
Forever89 Toposセール!視覚的に音を繋いでいくマップモデルがユニーク!
Forever89 Toposはサチュレーション&スピーカーシュミレータープラグイン! 前作のForever89 Visco同様に絵を描く様にした直感的UIが魅力的です。 特に目を惹くのが、他のサチュレーションプラグインにはないtopological map(位相地図)を使った音作... -
機材
大村孝佳ピック(PA-TO08-20th)を使ってみたよ
今回は ESPから新しくでた「PA-TO08-20th 大村孝佳さん Singature Model ピック:をゲットしました。 ポリアセタール製0.8mmのピックです。 買った動機 ESPの販売宣伝文章を見ても惹かれる点が多々ありました。それに加えて、こちらのピックは大村さん直... -
ピアノ・エレピ音源
Klevgrand Elpianoセール!ジャンル問わず使える10モデル収録のエレピ音源
Klevgrand Elpianoはエレクトリックピアノ音源。 Rhodes、Wurlitzer などのエレクトリック ピアノに代表される機種の音を再現したエレピコレクション。 パワフルで軽量、柔軟で直感的なピアノが特徴になっていて10種類のピアノモデルを切り替えて使うこと... -
モジュレーター
Audiority Flanger 117セール!クラッシックフランジャーの定番機種
Audiority Flanger 117はフランジャープラグイン。 2025年現在も購入可能なMXR® M117 Flangerをプラグイン化したモデルです。 MXR® M117 Flangerはエディ・ヴァン・ヘイレンをはじめとする数多くのギタリストが愛用したフランジャーの定番機種。... -
シンセ
Serum2がオーサライズ認証できなくてこまった件。Windowsの拡大表示で詰んだ。
表題について。解決はできました。 Studio Oneの特有の高解像度処理の問題らしいです。 ◆環境Windows11Studio One 7 状態:「This machine is not yet authorized for Serum2」の画面から進まない Serum2をインストールした後で「This machine is not yet ... -
機材
【レビュー】SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン!装着感を忘れる軽さ!
最近いろいろなメーカーで良く見かけるようになったイヤホンの一つに「イヤーカフ型」のイヤホンがあります。 アクティブノイズキャンセリングを売りにしているイヤホンとは正反対で、周りの音もしっかり聞こえながら音を楽しめる設計のイヤホンです。 周... -
コンプレッサー・ダイナミックプロセッサー
Tone Empire E-LUX!6922三極管の真空管のトーンを加えるオプトコンプ
Tone Empire E-LUXはオプトコンプレッサープラグイン。 ボーカルや楽器に高級真空管機器の「高価な」サウンドを吹き込むために細心の注意を払って設計されたプレミアム光学コンプレッサー。 Tone Empire E-LUXとは? Tone Empire E-LUXは現代のアメリカン... -
マスタリング
Elevate Mastering Bundle!プロ仕様なマスタリングバンドル
Elevate Mastering BundleはEventideのブランド「Newfangled Audio」で扱うマスタリング向けプラグインを集めたバンドルです。 どのプラグインも見た目から【THE・プロ用】な雰囲気を消しさることができないほど難しそうに見えますが、エンジニア向けのキ... -
コンプレッサー・ダイナミックプロセッサー
Baby Audio Parallel Aggressor セール!コンプ圧縮と飽和量を分ける
Baby Audio Parallel Aggressorはミックスにパンチを加えるコンプレッサープラグイン。 3つの要素,Dry,Spank,Heatにオーディオ成分を分け、Spank,Heatに分けた成分に対してそれぞれ2つのコンプレッサーを加えます。パラレルコンプレッサーをもう一段階進... -
シンセ
Dawesome Abyssセール!Sci-Fiサウンドやダーク アンビエント、テクノ、インダストリアル向けのシンセ
Tracktion Dawesome Abyssはドローン、パッド、パルス等のサウンドを即戦力で鳴らせるアンビエント向けシンセ。Sci-Fiサウンドやダーク アンビエント、テクノ、インダストリアル向けのシンセ。 Dawesome のシンセはアンビエント向けなものが多いです... -
マルチエフェクター
Tracktion DAWESOME LOVEレビュー!アンビエント特化エフェクト
Tracktion Dawesome LOVEはアンビエント特化のマルチエフェクトプラグイン。 Tracktion Dawesome LOVE 画面上部に最先端の GRANULAR エンジンをそなえ、 SHIMMERエフェクト、 壮大な宇宙的なCLOUDS REVERB 、 ディレイ、 フィルター、 コーラス、 フェイザ... -
ディストーション
DHPlugins BASS-FACE レビュー!低音を強調したいトラック使えるエンハンサー&ディストーションプラグイン
DHPluginsの「BASS-FACE」は「ワンノブ」スタイルのエンハンサー&ディストーションプラグイン。 ワンノブタイプなので低音を強調したいトラックにBASS-FACEを使って回すだけのシンプル操作! DHPlugins BASS-FACE 単純に使える割に音のパターンがある... -
マルチエフェクター
iZotope VocalSynth2 セール&レビュー!ボーカルメロディーを加工して雰囲気をがらりと変化できる!
プロミュージシャンのインタビューでも、名前を見かけるボーカルエフェクトプラグイン! iZotope VocalSynth2使ってみた ボーカルにかけるエフェクトで面白い効果が得られるものを探しているならこの「iZotope VocalSynth 2」 エレクトロ・ポップ、ハイパ... -
ディレイ
Spectron by Curbiセール!若手DJ「Curbi(カービ)」とのコラボプラグインです。
Spectron by Curbiは W. A. Productionのスペクトラルディフィージョンディレイプラグイン! 新進気鋭の若手DJ「Curbi(カービ)」とのコラボプラグインです。エフェクトの音を幻想的にしたり、非常にダークにしたりするだけでなく、ライザーのエフェ... -
ディストーション
D16 Group Decimort2レビュー!調整可能なヴィンテージサンプラー&ビットクラッシャー
ヒップホップからEDMまで使えるビットクラッシャー D16 Group Decimort2 はヴィンテージサンプラーをエミュレートしたビットクラッシャープラグイン! クラシックサンプラーの回路の特徴である色彩と温かみを、細心の注意を払って再現しています。 D16 Gro...