SSL Fusion Stereo Imageセール! 自然なステレオイメージャープラグイン

SSL Fusion Stereo Imageは自然に広がるステレオイメージャープラグイン。
多機能満載というわけでなく、サッと使って手早く処理できるのが魅力のステレオイメージャーです。シンセやギターなど中域の音を担当している楽器に使うと相性が良くおすすめです。
下の動画でSSL Fusion Stereo Imageの音が確認できます。
コンプレッサーは色々あるのですが、「高域」の処理に特化しているコンプレッサーです。
SSL Fusion HF Compressorの回路は、高域の圧縮を行い、「テープのような」トップエンドを導入して
ミックスや個々のシステムの音に時々発生する不要な滲みや粗さを和らげることができるもの。
簡単に言ってしまうとリスナーが聞きやすくするための隠し味といったところでしょうか。
自然な音処理でスムーズなオプトコンプで他のSSL FUSION同様にECO MODE、AutoGain機能が付いています。
特徴
- きつく聞こえる音を滑かなシルキーサウンドに変化させる
- オートゲインあり
- Echoモードあり
- 3つのつまみ Threshold、X-OVER,Mixで構成される
- MIXノブでパラレル設定可能
- オリジナルのSSL FUSIONアナログ回路設計を参考にした卓越した DSP 設計。

レビュー

- 自然な音の広がり方
- 使い方がシンプル
- 3バンドに切り分けて使う等、複雑な設定はできない
- 価格設定が高い
SSL Fusionって、超絶カッコいいアナログアウトボード知ってる?
2Uサイズで、35万円相当の超高級プロセッサーなんだ!



大前提としてモノラルトラックには使えません。ステレオになっている楽器トラック、バストラックに利用します。
使い方はShuffleノブで適応させる帯域(40~400Hz)を決めて、Space,Widthで音の広がり方を決めていきます。
WIDTHコントロールを使用すると、サイド信号のレベルを上げてステレオイメージを狭めたり広げたりできます。
SPACEコントロールを使用すると、広範囲の低音域をブーストしたり、サイド信号をカットしたりすることができます。
SHUFFLEパラメータにより、SPACE回路の周波数カットオフをさらに調整できます。
音が広がった感じのみを確認したいときは「SOLO SIDE」で確認できます。
プリセット
プリセットはだいたいのパターンが揃っています。

SSL FUSIONのエミュレートプラグインがあります。

SSL Fusion Stereo Image の購入はこちらから
バンドル版はある?
2024ブラックフライデーセールで5つのプラグインがセットになったバンドルSolid State Logic SSL Fusion Bundle が登場しています。

【2024/11/27 ~ 12/11まで 92%OFFのセール】
¥ 168,722 ⇒ ¥ 12,659 (※価格は為替レートで変動あり)
Solid State Logic SSL Fusion Bundle セールはこちら

価格が高い以外は使えるプラグイン!SSLファンでなくても持っておきたいステレオイメージャー!
音が広がっていく様子がわかるディスプレイ(ベクトルスコープ)はやはりあるとないとでは違います。
SSL Solid State Logic Fusion Black Friday Sale 12月11日まで
【2024/11/27 ~ 12/11まで 87%OFF 期間限定セール】
¥ 33,593 ⇒ ¥ 4,219 (※価格に為替レート影響あり)
自然に広がるステレオイメージャー


どこで購入できる?
■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService
■日本代理店
最安値は?
※表示価格は当時の為替レートによる
SSL Solid State Logic Fusion Black Friday Sale 12月11日まで
【2024/11/27 ~ 12/11まで 87%OFF 期間限定セール】
¥ 33,593 ⇒ ¥ 4,219 (※価格に為替レート影響あり)
Solid State Logic SSL Fusion $29.99 Sale 【2024/3/21~4/3まで 84%OFFのセール】 ¥ 33,145 ⇒ ¥ 4,995
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください