Wavesfactory Trackspacer セール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルを探せ!


Wavesfactory のTrackspacer はダイナミックプロセッサープラグイン。
ミックスに苦手意識がある人にとって非常に便利なプラグインです。
帯域の近い2つのトラックで音の被りが発生している場合、
Trackspacerで両方のバランスを聞き取りやすくできます。
■シンセとピアノトラックを同時に鳴らして、ピアノにTrackspacerを使った事例
■シンセとピアノトラックを同時に鳴らして、ピアノにシンセにTrackspacerを使った事例
サイドチェインの信号をトリガーにして音が下がるため、全音符のようなパターンと組み合わせるとポンピングのようになります。
■キックとベースのダッキング処理
キックがベースに埋もれてしまって聞き取りにくいときにTrackspacer を使うのは定番です。
Wavesfactory Trackspacerの特徴
Trackspacer は楽器と楽器が混ざったときの帯域かぶりを簡単に取り除けるミックス補助プラグイン。
Trackspacerを適応したトラックの音に対してサイドチェイン入力した音をトリガーにしてお互いの音を聞こえやすくできます。帯域かぶりがあるとどちらの音も聞こえづらくなるマスキングが起こりやすくなり、EQで補正していくことになります。このEQの処理が大変に感じる人にとってTrackspacerはめちゃめちゃ便利な機能を持っています。
基本的には「サイドチェインで対象を決めて中央のノブを回すだけでマスキング処理を解消できる」というものでミックスの処理に時間をかけたくない人、EQの処理に難しさを感じる人にとっては助け舟になるでしょう。
本当にノブを回すだけで良いので、あとは自分の耳を信じるだけです。
本当に操作が簡単で単純だし効果バツグンです。
一度使ってみると長年のベストセラーになっている理由がわかるプラグインに仕上がっています。
設定方法

帯域かぶりが発生しているトラックをサイドチェインで指定します。
(シンセとピアノの帯域が被っていてシンセを引っ込めたい場合は、シンセトラックにTrackspacerを使います)

後は再生して中央のAmountノブを回します。

Low-cutとHigh-CUTで抑える帯域を狙って指定できます。
やってることはサイドチェイン入力を指定して、ダイナミックEQを掛けているようなものですが、Trackspacerの方が効果がわかりやすいです。
機能
- パン:エフェクトを適用する場所を正確に選択できます。デフォルトのステレオ モードでは、左チャンネル、右チャンネル、またはその間のチャンネルを選択できます。
- M/S: Mid / Side モードでは、ミッドチャンネル、サイド、またはその間のチャンネルにエフェクトを適用できます。
- Attack/Release: Trackspacer が入力信号にどのように反応するかを設定し、通常のコンプレッサー プラグインのようにスムーズまたはパンチを加えます。
- サイドチェーン:受信サイドチェーンを聞いて、ローカット フィルターとハイカット フィルターを簡単に調整できます。
デメリット
非常に便利なツールですが、Wavesfactory Trackspacerにも足りない点があります。
High-Cut,Low-Cutがあるように、帯域を絞って自分で細かく設定したい場合は帯域かぶりのポイントを自分で探さないといけません。
この帯域探しが実にめんどくさい……と感じているなら後発のプラグインでおすすめなものがあります。
それが「Mastering The Mix FUSER」です。
FUSERはコアの機能はWavesfactory Trackspacerとだいたい同じですが、
帯域探しを自動でやってくれます!
その後、MIX設定、Q幅や位相合わせ(位相ROTATE)といった細かい調整ができるのも利点。
TrackspacerにはエフェクトのMIX値設定がないので、抑えすぎてしまって困る……というときにFUSERだと微調整が可能になります。

正直なところこれからWavesfactory Trackspacerを狙うなら、ちょっと費用はかさみますがFuserの方が便利でおすすめできるプラグインです。
Mastering The Mix FUSERの詳細はこちら
Wavesfactory Trackspacer のセールはある? 最新セールをチェック!
「Wavesfactory Trackspacer 」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。
バンドル版はある?
pluginboutiqueにて「Swift Mix Bundle」が用意されています。

Swift Mix Bundleでは
Excite Audio Lifeline Expanse
Wavesfactory Trackspacer
pluginboutique StereoSavage 2
の3プラグインが収録されています。
Wavesfactory Trackspacer の購入はこちらから

Trackspacerはマスキング処理を中央のノブを回すだけで解消できる非常に便利なプラグインです。
1人で作曲・ミックス・マスタリングまでこなしている人にとっては時間は有限で貴重です。
ミックス時間の短縮、クオリティUPに役立ちます!
Wavesfactory Trackspacer Advent Sale Extension
【2025/1/1 ~ 1/8まで 50%OFFのセール】 ¥ 10,200 ⇒ ¥5,014 (※価格は為替レートで変動あり)


どこで購入できる?
■海外代理店
pluginfox,
■日本代理店
Sonicwire
Wavesfactory Trackspacer 最安値
※表示価格は当時の為替レートによる
2025
Wavesfactory Trackspacer Advent Sale Extension
【2025/1/1 ~ 1/8まで 50%OFFのセール】 ¥ 10,200 ⇒ ¥5,014 (※価格は為替レートで変動あり)
Wavesfacotry 2024ブラックフライデーセール 【2024/11/20 ~ 12/1まで 30%OFFのセール】 ¥ 9,807 ⇒ ¥4,820 (※価格は為替レートで変動あり)
【2024/6/20 ~ 6/30まで 30%OFFのセール】 ¥ 10,250 ⇒ ¥7,123 (※価格は為替レートで変動あり)
【2024/3/10まで 25%OFFのセール】 ¥ 9,545 ⇒ ¥7,118 (※価格は為替レートで変動あり)
【2023/12/3まで 33%OFF ブラックフライデーセール】 ¥ 9,762 ⇒ ¥ 6,453
【2023/8/15まで 50%OFFのセール】 ¥ 9,243 ⇒ ¥ 4,543
コメント