毎日更新中!
【最新DTMセール情報(2025年7月)はこちら!>>】
狙い目の激安特価プラグインから新作まで紹介!
plugin boutiqueクーポン情報と買い方・使い方の詳細解説!
Beatportのセールはいつ?クーポン情報はある?使い方まとめ
高品質シネマティック音源を扱っているのがMusicalSamplingです。ポピュラー音楽に使える万能音源やオーケストラ楽器の音源、Anthem Choir のような独自のコーラス音源まで幅広い種類の音源を開発しています。
MusicalSampling音源の多くはトゥルーレガート(伸ばした音を繋いでいく音)でレガートフレーズが綺麗に鳴らせるのが強み。またキースイッチによる演奏方法の切り替えではなくベロシティ値によって切り替わるものが多いです。
音質は非常にリアルなものが多いので、実際に人が演奏しているようなリアル志向な音源を求めている人は要チェック!
MusicalSamplingの音源を使う場合にはKontaktフルバージョンが必要です。
「Musical Sampling 」製品のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。
Musical Sampling – Parallax Guitar Intro セール $159 ⇒ $119 (2024/ 6/2まで)
ここからは、サンプリング音源でも音質のリアルさを追求したい人におすすめなMusical Samplingの音源紹介。
モダンサウンドなエレキギター音源。
クラシックからモダンロック、エモーショナルからアグレッシブまで、幅広いスタイルを網羅。
専用のレガートパッチには厳選されたアーティキュレーションセットが搭載されており、ベロシティで切り替え可能です。ナチュラルレガート、スライド・トゥ・プラック、スライド・ノット・プラック、そしてハンマリング・オン/プリング・オフです。ハンマリング・オン/プリング・オフは長4度まで対応し、高速アルペジオに最適です。
早いノートの動きにも追従できるロックからシネマティックまで扱えるギター音源。
Neo Guitar Series – Parallax Guitar 購入はこちら >>
Harrington Bassoonはファゴット音源。
レガート奏法をメインに収録しているファゴットで4タイプのパッチを収録。
テキサス州のオースティンにあるOrb Studios で録音されています。
◯Workhorse パッチ
万能で、自信に満ちたメゾフォルテのダイナミクスで演奏されます。
◯Emotional
メゾピアノで表現力豊かで叙情的な演奏を提供すると同時に、より柔らかく、より陽気なパッセージも実現します。
◯Marcato
Legato パッチのバリエーションは、フレージング機能を強化します
Harrington Bassoon Intro セール $79 ⇒ $39 (2024/9/28 ~ 10/21まで)
Harrington Bassoon 購入はこちら >>
「Neo Guitar Series: Hinterland 」は非常にリアルなフィンガースタイルのエレクトリックギターライブラリ。
クリーンから深く歪んだドライブサウンドまで再現可能。
•マスターレガート
• サスティンとハンマープル
• ハーモニクス
• フレットスライドとスクレイプ
の4つのアーティキュレーションを使えます。
Neo Guitar Series: Hinterland Intro セール $139 ⇒ $99 (2024/9/19 ~ 10/10まで)
Neo Guitar Series: Hinterland 購入はこちら >>
Musical Samplingのイングリッシュホルン音源。
イングリッシュホルンは、楽器の長さがオーボエの1.5程で、オーボエよりも太いサウンドが特徴。
また使うリードもオーボエとは異なります。
レガートイングリッシュホルンのサウンドを収録。
WorkhorseおよびEmotionalパッチでは、ベロシティ 1 ~ 50 ではよりソフトなアタックが再生され、ベロシティ 51 ~ 127 ではよりエキサイトしたアタックがトリガーされます
Musical Samplingのアップライトベース音源。レガートパッチのほかに、スラップ、サンプ、ノック、フレット スライド、ルームトーンが含まれています。
サウンドはジャズ・フュージョン向け。
スタジアムで客が大合唱しているような歓声を再現したクワイヤ音源。
Native InstrumementsがJacob Collier Audience Choirを出していましたがネタとしてはmusical sampling のAnthem Choirの方が先です。内容が違うので両方持っていても被りません。
Anthem Choirの人気が出たためか続編のAnthem Choir2が登場しています。また笛の音源「Anthem Kazoos」も用意されています。
Atelier Series Anthem Choirの購入はこちら
Atelier Series Anthem Choir 2の購入はこちら
サッカー等の競技場で応援団が吹いている簡易笛のカズーを音源化したもの。
2024年4月に登場した音源。
Parker Oboe はテキサス大学のオーボエ准教授である Andrew Parker 博士によって演奏されるトゥルーレガートオーボエライブラリです。
リッチなサウンドのオーボエ音源を探しているならこちら。
Musical Sampling のHoard Fingerstyleはフィンガースタイルのアコースティックギター音源。
Hoard Fingerstyleではレガートがメインで収録されています。
アコースティックギターを弾いた時の温かみあるサウンド。
Jason Hoard によるパフォーマンスをフィーチャーし作られた音源です。
Musical Samplingの音源はキースイッチではなくベロシティ値によって音が変化していく仕様です。
ベロシティ 41 ~ 90 は、自然な弾きレガート アーティキュレーション、つまりパンとバターを使用する主な範囲です。
ベロシティ 91 ~ 127 では、ハンマーオン/プリングオフのアーティキュレーションが有効になります (長 2 度まで)。
ベロシティ 1 ~ 40 は、弾くアーティキュレーションへのスライドであり、まさにそれです。弦を目的の音までスライドさせ、それを弾きます(短3度から1オクターブまで)。モジュレーションホイールを使用してスライドの速度を制御できます。長 2 度までは、このレガート ベロシティによりスライドの爪弾きアーティキュレーションが有効になります。
Jason Hoard による演奏音源は他にHoard Mandolin 、Hoard Picked Acousticがあります。
どちらもリアルなアコースティック楽器の音をキャプチャしたもので、普段ギターを演奏している人でも虜にできるサウンドクオリティは非常に素晴らしい。
Musical Samplingはどれも素晴らしいレガートを鳴らすことのできる音源メーカーです。生楽器のレガート音にこだわりたいときに使いたいメーカー。
注意点としてはKontakt6.8+フルバージョンが必要になります。
■海外代理店
pluginfox,BestService
■日本代理店
なし
音源の種類別にバンドルが用意されています。
ORBシリーズのWoodwinds 音源を集めたバンドルです。
5音源を収録しています。
■収録内容
Barker クラリネット、
Parker オーボエ、
Gabrielle フルート、
Parker イングリッシュ ホルン、
Harrington ファゴット
Orb Woodwinds Bundle 購入はこちら >>
■収録内容
ORB Trumpets
ORB Horns & bones
■収録内容
Anthem Choir
Anthem Choir2
■収録内容
Sasaki Trumpet
Austin Saxes
Maggie
Amy
Fauxgorian
■収録内容
Trailer Strings
Trailer Brass
■収録内容
Soaring Strings
Adventure Strings
■収録内容
Adventure Brass
Adventure Strings
Soaring Strings, Adventure Strings,Adventure Brass,Trailer Brasss,Trailer Strings
■収録内容
Renegade
Medusa
■収録内容
Penny
Ruby
Jolene
Musical Sampling – Parallax Guitar Intro セール $159 ⇒ $119 (2024/ 6/2まで)
Harrington Bassoon Intro セール $79 ⇒ $39 (2024/9/28 ~ 10/21まで)
Neo Guitar Series: Hinterland Intro セール $139 ⇒ $99 (2024/9/19 ~ 10/10まで)
Parker English Horn Intro Sale $59 ⇒ $39 (2024/7/22まで)
The Upright Intro Sale $99 ⇒ $69 (2024/6/18まで)
Hoard Fingerstyle Intro Sale 【2024/3/5~3/17までセール】$139 ⇒ $99
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!
☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください