Studio One– tag –
-
DAW
Studio Oneのインサートエフェクト一覧を追加・削除・整理する方法
表題の件について。 Studio Oneではミックスセクションのインサート横にある三角形を押すと、インサートするプラグインのプリセットが呼び出せます。 知らないと気が付かないはずです… Studio Oneのインサートエフェクト一覧 「+」はエフェクトプラグイン... -
リバーブ
【StudioOne】捨てたもんじゃない標準のRoom Reverbプラグイン
今回のお題はこちら Studio One Room Reverb! DAW付属のプラグインってサードパーティで有料購入するプラグインに比べると微妙な印象がありましたが、このStudio One付属の Room Reverbはなかなかできる子です。 Studio One(PreSonusのDAWソフトウェア)... -
DAW
StudioOneでシーケンサー呼び出し
ドラムマシンやドラムシンセプラグインを手に入れたのに 「ステップシーケンサー」がついていない! ということがあります。その場合、別途シーケンサーを用意する必要があります。あるとドラムの打ち込み速度が段違いで早くなります。 しかし シーケンサ... -
DAW
準サブスク化のプラン変更で大荒れ! DAW StudioOneが「Studio One Pro」へ!
StudioOne7 Pro 30%OFF! (2025/6/30まで)PreSonus Studio One Pro 7PreSonus Studio One Pro 7 - UpgradePreSonus Studio One Pro 7 - Crossgrade Studio One6がメジャーアップデートに伴いプラン変更で大荒れしています。 こちらの日本語字幕のついたお... -
DAW
Studio Oneの起動時のプラグインスキャンを辞める方法
表題の件について。 プラグインが増えていくと、プラグインの読み込みが多くなり StudioOneの起動に時間がかかります。 毎回起動が遅くていらつきます・・・ Windowsで1000を超えたありから2分は待つように・・・ という人は試してみる価値があり。 Studio... -
DAW
Studio Oneのスナップが突然効かなくなったときの対処方法
表題の件について。 Studio Oneのスナップが効かないであせる 大前提としてStudio Oneのスナップ機能のショートカットは「N」である。 なんか違うとき・・・・ スナップはONにした。しかし、最初にプロジェクトを立ち上げたときと何かが違う…くっつく場所...
1



